スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

花粉症対策

   先月の売出しでは、沢山のお客様にお越しいただき ありがとうございます!

    3月に入ると花粉が目や鼻について反応を起こす花粉症に
   悩んでいる方が多いと思います。
   今年の花粉は例年に比べて花粉の飛散が10倍とのニュースが流れています。
   早めに対策をしなくては!!

   今回はユーキで一押しの花粉対策グッズを紹介します。

   

 すぎ・ひのきドリンク
       
       天然由来素材100%の食品添加物無添加の身体に優しい清涼飲料です。
       付属のカップに1日2~3杯を目安にお召し上がりください。
       すぎひのき の香りがして、飲みやすいです。
        飲み始めたら、続けて1本飲みきってください!
                  花粉症の症状の軽減が期待できますよ。
                                  (お値打ち価格で販売しています。)
      
       いま「α-リノレン酸」が花粉症にも注目を集めています。

   えごま一番(しそ科油)
         α-リノレン酸がたっぷり入ったゴマ油です。
         「α-リノレン酸」は身体の中でEPA・DHAに変換されるなど
         現代の食生活に必須のn-3系脂肪酸です。
         サラダにかけるだけでなく、 ヨーグルトや野菜ジュースに混ぜるのも良いですよ!
    
     花粉症に欠かせない高機能マスク!
          インフルセーバー ・・・・ 顔全体をしっかりガードでピッタリな装着感。

          パンデミックガード ・・・ 口紅がつくにくく、呼吸が楽な薄型タイプです。
                
                                     お値打ち価格で販売しています。
             
             その他、浜御塩の海水にがり、スギナ茶等
                                   色々用意してます。
               
       少しでも花粉症をどうにかしたいという方は是非試してみて下さい!待ってます!

     
    
                
            

バレンタインに、いちおし!

2月と言えば、バレンタインemotion01
好きな人や普段お世話になっている方へ送るチョコレートは準備出来ていますでしょうか?
今回は当店でバレンタインに役立つ商品を紹介します!!

 ユーキではチョコレートを幾つか 販売しています。
   バレンタインを機に砂糖を使わない、美味しいチョコレートを送るのもいいですね!
   とくにオススメのチョコレートは「ビックアーモンドチョコレート」です。
   
  虫歯になりにくいパラチノースを使用した
  まろやかで優しい甘み、香ばしい大粒アーモンドで美味しさたっぷりのチョコレート!
  とても大きい板チョコなので、アーモンドチョコが好きな方に送るのにピッタリですemotion20


 手作りケーキで送ろうと思う本格派の方にオススメ!!「ケーキマジック」
   
    ケーキ生地をシロップにひたしてブランデーケーキにしたり、
    フルーツケーキを焼くとき、ドライフルーツを漬けこんだり等、ケーキ作りにとても役立ちます!!
    味はブランデー、オレンジキュラソー等の6種類あります。

 また、お酒好きな方にこういうのはいかがですか?
    
 スタッフが可愛くラッピングして、今ならハート型のチョコをお付けします!


 まだバレンタインの準備をしてない方は是非、当店に足を運んでみて下さい!!
 お待ちしてまーす。face02
  

塩鍋スープで体ポッカポカ♪

今日は雪が沢山降っていて、雪かきが大変ですね。weather04
当店も朝早くからリフトを使って、やってもやってもすぐ積もり、
だけどお客さんが来て下さると嬉しさでいっぱいです!
この雪の降る中を足を運んで下さったお客さんに感謝・感激、ありがとうございます!

只今、ユーキで 鍋スープの10%引き を行っています!!

今夜はお鍋で体を暖めて、寒さを吹きとばしちゃいましょう!hand&foot01emotion07


   当店でオススメの鍋スープをご紹介します。


昨年入荷した、新商品 塩鍋スープ!! 
伊豆大島と対馬の塩が素材を引き立つ塩鍋スープです。
化学調味料不使用で、ストレートタイプです。
   1袋3~4人前で、あっさりしています。


作り方はとても簡単です!
   本品1袋をよく振ってから鍋で煮立て、
   豆腐・白身魚・白菜・椎茸等いっぱい入れて、
   煮込めばそれでOK!
   残ったスープはうどんを入れて食べたり
   最後まで美味しくいただけます!face05





雪かきで疲れた今日は簡単なメニューで体を暖めたらいかがでしょうか?
私の家も今日はこれで決まり!!

     他にも、キムチ鍋・豆乳鍋・みそちゃんこ鍋・寄せ鍋のスープがありますので、
     当店でお好みのスープを探してみてください!


ユーキの ラーメンも10%引き なので、ラーメンが食べたい方、必見!!
無添加で健康的、とても簡単で美味しいですよ~。face02







  

故郷の味!

  明けましておめでとうございます!      
    今年も、こだわりの店 ユーキをよろしくお願いします。

    
   「ひだ千利庵」漬物 入荷しました!
  
  「ひだ千利庵」の漬物は地場産の野菜を無農薬・特別栽培によって栽培し、
  野菜の持ち味を生かすよう昔ながらの杉樽に仕込んで味を調えております。
  昨年 暮れから販売して大好評です!



                
 flowers&plants12 赤かぶらの品漬・・・・ 有機栽培の赤かぶらを主に(赤ごけ・菊芋・胡瓜・なす・みょうが入り)
                  薄塩で乳酸発酵させた伝統的な漬物です。赤色は自然色です。
                 


 
      
flowers&plants12 白菜切漬 ・・・・ 地場産の白菜と赤かぶらを刻み、薄塩で杉樽に仕込み、
            乳酸発酵させた、やや酸味をおびた切漬。
flowers&plants12 ほう葉味噌 ・・・・ 甘口のこうじ味噌にみりん・砂糖で調味しています。


    flowers&plants12 白菜切漬・ほう葉味噌を使って、白菜にしょう油を添えて油炒めし、
            味噌と共に、ほう葉をのせて熱いところをいただければ、お酒の肴に最高!!
                        飛騨ならではの味わいです。


     その他、菊芋味噌漬け、赤かぶら漬け、さくら(赤かぶら・しそ他6品の刻み漬け)
      杉樽仕込みのこうじ味噌 等、色々扱っています。
                詰め合わせ、地方発送も承っています。一度ご来店下さい。
       

  

ヤーコン入荷!

    山が色鮮やかな季節になってきました、
    外は寒いですが、紅葉狩りに行きたくなりますね!

   おりじなる自然農園から、農薬・化学肥料・除草剤は使用してない
      新しい野菜ヤーコン入荷しました!
         現代人のための野菜で、フラクトオリゴ糖の含有率は世界一
         ポリフェノールは赤ワイン以上
         食物繊維、ミネラルたっぷりのちょっと変わったお芋です。

    

     
     見た目はジャガイモのようですが、
     生のままで食べるとサクサクッとした歯ごたえで、
     ほんのりとした甘さが感じられます。

      これを千切りにして、そのままドレッシングをかけて食べたり、
      かき揚げやきんぴらにしても美味しく食べられます!

            レシピも用意してますので、一度召し上がってください!



   今回はユーキの簡単でおいしい、インスタントラーメンを紹介します!

   


    このラーメンの特長は
     ・国内産小麦粉使用。
     ・揚げ油は100%植物油を使用。
     ・「地中海の天日塩」、「さとうきび粗糖」を使用。
 
      とても安心して食べられるラーメンです。


  醤油らーめん(写真:左側)
  ・特製スープは醤油のおいしさをベースに植物素材を使った本格派醤油スープです。
      醤油の香りがあっさりおいしいラーメンです。

  味噌らーめん(写真:真ん中)
  ・チキン、ポーク、ビーフエキス類を一切使用せず
    野菜とホタテの美味しさをきかせたスープの本格派味噌ラーメンです。

  四川風らーめん(写真:右側)
  ・中国のスパイスをふんだんに使用した、本格派の四川風ラーメンです。
   スパイス辛口好きなあなたにオススメです。

  food01_1 調理方法 food01_1
    1.約500ml(コップ3杯弱)の水を充分に沸騰させたら、
      麺を入れ、ほぐしながら約3分程煮て下さい。
    2.麺がゆで上がったら火を止めて、添付の特製スープを加え、
      よくかき混ぜて下さい。
    3.お好みでねぎや焼き豚などを加えると一層おいしく召し上がれます。
  
  作り方はとても簡単なので、一度食べてみて下さい!

        

ほっかほか、おでん。

   こたつとストーブが欠かせない季節になってきました。
   こういう季節には暖かいものが食べたくなりますね。face02emotion20

   先日の売出しで大好評だった、おでんダネのご紹介をします。


    


  ◎アゴだし入り 旨さ一番おでん(2人前) 写真:右側
       「アゴ」とは九州から山陰地方にかけての特産物で飛び魚のことを言います。
      上品なアゴだしで、他とは違ったコクと深みのあるスープが決め手のおでんです。

             だいこん、こんにゃく、ちくわ、はんぺん、たまご入りで、
               保存料、着色料、化学調味料は使用していません。

   
  ◎だし染み おでん(1人前) 写真:左側 
       特選かつおだし、いりこだしの旨味が染み出す、本格派のおでんです。
      1人前なので、小腹がすいたときに気軽に食べられます。

            (だいこん、こんにゃく、ちくわ、はんぺん、たまご入り)    


    food01_1 召し上がり方 food01_1
        flowers&plants1電子レンジで調理する場合は袋から出して、加熱して下さい。
        flowers&plants1封を切らずにそのまま熱湯に入れ、5~6分温めて下さい。
 
  
  
  おでんを食べて、身体をポカポカにして、休日を楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか?
  奥さんが家を留守にするときにおでんを置いておくと安心してでかけられます。

  おでんの他に身体を温かくする食品がたくさんありますので、是非、足を運んでみてください。

  お待ちしてま~す。face01


   
  

パン好きな人、いらっしゃ~い

毎回大好評いただいています。チッタ・デル・パーネさんは

フランスパン、食パン、菓子パンセット、
くるみいちじくクランベリー、ライ麦パン、ココアくるみ

など、さまざまな種類のパンがあります。



本日、国内産小麦粉100%全粒粉食パンが入荷しました!!



この食パンは
・センイ質たっぷり!
・てんさい糖、ライスオイル使用!
・バター、たまご不使用


  今朝、朝食にトーストで食べましたが、コクがあって味わい深いパンです。

  サンドイッチにも良いと思います!
  是非、身体に良い全粒粉パンを一度食べてみて下さい!
  毎日、色々なパンが入荷していますので、どうぞ一度足を運んで来てみて下さい。
   待ってま~す。face02


  

ロゼワインに願いを・・・

満月の夜にロゼワインはいかがですか?



おたる 初しぼり只今、入荷。
   キャンベルアーリロゼ(やや甘口)
  グラスに明るいルビー色が映えるロゼワインいかがですか?
  摘み立ての黒ぶどう特有の甘ずっぱい風味がたまりません。
  

「満月の夜にロゼワインを飲むと願い事が叶う。」

というおまじないがあります。

満月の夜は人間が眠っている不思議な力をひきたてるそうです。

好きな人と両思いになれたらicon47・・・と考えている方は
やってみると願いが叶うかもしれませんよ?face02icon92



  

食卓に、こだわり野菜☆

こだわりの野菜 店先にいっぱい入荷しました!

ジュンカンファームすわさん、杉本さん、田中さん、川原さん
  なす、きゅうり、トマト、ズッキーニ、椎茸、ネギ、じゃがいも、米など・・・。






杉本さんの原木なめこは、豆腐・ネギを入れて味噌汁にして最高!なめこのコリコリがたまりません。face02煮込みうどんにも良いですよ!
又、トマトは、真っ赤な色です。とりたての完熟したにおいがなんとも新鮮でたまりませんicon92

食べるにもったいないくらいです。
そのままかぶりついて食べて欲しいです。
まず一度、食べてみて下さい。





農薬を使ってない安心安全な野菜が色々揃っていますので是非、ご来店ください。

そして、スタッフに声をかけてください!
笑顔でお迎えします!face02



  

瞳に元気☆自然のチカラ

パソコンや車の運転などで疲れた目、夏のあいだの強い紫外線を浴びた目に・・・

目にいいアントシアニンがたっぷりのこちらの商品をオススメしますicon92

icon103ブルーベリー100icon103(500ml)


  何も足さず、加えず、たっぷりのブルーベリー果実を搾り、

  ブルーベリーだけの味・香りがそのまま味わえて、

  甘味の中にほのかな酸味のあるちょっと贅沢なジュースですface05
  (濃縮還元したものではありません)

    icon98砂糖や保存料、着色料、香料その他食品添加物は使用してませんicon98

  収穫時期や場所によって味が変化しますので、
  ワインのように、そのままの味をあじわってみてくださいicon71


どうぞお気軽にご来店くださいicon12

お待ちしておりま~すicon104

  

お手軽炊き込みご飯の巻 

ユーキ9周年記念セールで大好評だった商品、第二弾!
金笛 春夏秋冬だしの素と国産五彩ひじきを使って炊き込みご飯を作ってみませんか?face02


                                

   icon70炊き込みご飯のレシピicon70

  <材料>(2合分)
  お米・・・2合
  国産五彩ひじき・・・1/3袋
  春夏秋冬だしの素・・・40ml
  (お好みで油揚げ・・・1枚、糸こんにゃく・・・100g、みりん大さじ)

  *国産五彩ひじきは、切り干し大根・れんこん・人参・椎茸
   5つの国内産原料をバランス良くミックスした乾燥調理素材です。
   (煮物はもちろん、サラダやオムレツ、チャーハンなど様々なお料理にお使い頂けます。)

 
  <作り方>
  ①国産五彩ひじきを水に戻し、食べやすい大きさに切っておく。
  ②お米を炊く普段の水量より少し多めのを設定し、内料40mlをだしの素に替える。
  ③炊飯器に米、具、水(だしの素入り)を入れ、少しなじませた後炊いて出来上がり。
  *お好みでみりん、水を加えて煮た油

 皆さんに試食して頂き、大変喜んで頂き国産五彩ひじきが完売しました!
 商品を沢山用意してますので、どうぞ一度、お試し下さい。

                 お待ちしてま~す。face01

  

”茶茶”タイム♪

秋らしくなってきましたね。
ユーキ9周年記念セールには沢山の方に来て頂きありがとうございました!
その時、特に大好評の商品を紹介します。




かんじんかなめの茶茶です。

「かんじんかなめの茶茶」はハトムギ茶・タンポポ茶・ヨモギ茶・三年番茶を
ブレンドした、とても健康的なお茶です。face02

健康レベルを向上させるために複数ブレンドがより効果的です。icon92
飲むことによって血液の循環を良くしたり、肝臓や腎臓などの機能を高め、代謝を増進させます。

    これからの時期にはとてもピッタリのお茶です。


 <おいしい茶茶の作り方>

煮出しの場合・・・・ 通常熱湯1リットルにティーバック1袋(8g)を入れ弱火で3分ほど煮出し、
            その20分後程度放置してティーバックを取り除き、お召し上がり下さい。

水出しの場合・・・・ 質の良い水(ミネラルウォーター等)を1リットル、ガラス製のポットに入れ、
            これにティーバックを入れて一晩放置します。
            翌朝にはおいしいお茶に仕上がっています。
            その時、ティーバックを取り除いて下さい。



かんじんかなめの茶茶ミニ
お一人で使うのにぴったりの便利な3g入ティーバックです。



○水出し用・・・・  500mlミネラルウォーターにティーバック1袋入れて1日で飲みきる。

○お湯だし用・・・・ 急須、湯のみにティーバック1袋を入れて、熱湯を注いで飲みます。

*作ったお茶は煮出し・水出しに関わらず、1日程度で飲みきって下さい。

   只今、ユーキコーナーで試飲をしています。
       是非、お立ち寄りをして、味わってみてください!

  

つるっとしたコシ!たまらないね♪

 今日もいいお天気ですね~icon01

 
 「今日は何を食べようかなぁ・・・」 「もう一品、何か作ろうかなface01」という時に
大活躍icon12の便利な商品を紹介しますicon71

 icon104玄米ビーフンicon104

 

  玄米100%使用!!玄米の栄養がたっぷりicon92

  保存剤・漂白剤は不使用なので、安心して召し上がって頂けますface02

    この商品、茹でる手間が要らないんです!

  熱湯に1分浸けて、水切りをするだけicon12

  容器に入れてラップをしておけば、いつでも使えますicon94


 簡単レシピを紹介しますface01

   icon96おうちにある野菜と一緒に炒めて、塩で味付けをして焼きビーフンにしたり・・・

   icon96水で戻さないで、そのままカリッと油で揚げたビーフンに
     野菜やキノコなどで作った中華あんをかけてみたり・・・

   icon96ゴマ油でニンニク、ショウガ、ネギ、干し椎茸を炒めて、野菜を入れて
     500ccの椎茸&昆布だしを入れて塩、醤油、酒で味付けし、
     少し煮込んだら戻したビーフンを入れて、汁麺にしたり・・・

       などなど、アイデア次第で色々使えますicon70icon12


 お客さまのなかには、当店でも販売している「野菜スープ」や「トマトスープ」に入れて
 召し上がっている方もいらっしゃるとのことface02
 なんだか美味しそうicon81icon81私もさっそく試してみようicon71

つるりとした食感でくせのない味の、おなかに優しい玄米ビーフンicon104

ぜひ一度お試しくださいicon12

  

負けるな!熱中症に!!

 9月に入ったというのに、まだ日中は夏のような暑い日が続いていますねicon01icon10

まだまだ熱中症や夏バテなど気をつけなければいけませんface07

熱中症対策には、塩分のあるものの摂取や水分補給が合い言葉になっていますicon12

毎日の朝ごはんに一粒の梅干しを添えるなどいかがでしょうか?


  飲み物は麦茶をオススメしますicon103

icon102みたけ 有機麦茶(右の商品)

  煮出し・水出し兼用

  有機大麦100%使用!!
  香ばしくて甘味のある麦茶です。
  濃さは加減してください。

  保管に便利なチャック付きの袋に入っていますface02


icon102ひしわ 有機麦茶(左の商品)

  煮出し用

  国内産の有機大麦100%使用!!

  有機栽培で生産する農家が、大麦の栽培から手がけた六条大麦を
  砂釜で昔ながらの製法で丁寧に焙煎しました。


麦茶はノンカフェインなので、子どもさんや妊婦さんにも安心して飲んで頂けますicon12

血液サラサラ効果もあるので、とってもオススメです!

毎日の水分補給にぜひどうぞface02

お店でも、紹介した麦茶を冷た~く冷やしてありますので、
ぜひお越しになって飲んでみて下さいicon71

スタッフ一同、笑顔face02でお待ちしてま~す!!

  

今夜はエコでヘルシーなハンバーグで決まり!


ユーキで大好評!

新しい大豆のかたち。エコでヘルシーな
   大豆まるごとミート 
           大豆100%(国産)をまるごと使用した、無添加食品。

      湯戻し、たった5分!!

      鶏肉のような食感でどんな料理にも相性バツグンです!!icon94





大豆は脂肪が少なく、良質なタンパク質、ミネラルと食物繊維を少量で摂取できるので、
生活習慣病の予防に最適です。

大豆ミートには スライスタイプ、手羽先タイプ、細切りタイプ とさまざまですが、
とくにミンチタイプが大好評です。icon06

今回はミンチタイプを使ったハンバーグの作り方を紹介します。icon70



   材料(4人分)
         ・大豆まるごとミートミンチタイプ  100g
         ・キャベツ                200g
     
     【材料A】
                           ・生パン粉                80g
                           ・片栗粉、小麦粉、ケチャップ     各大さじ1
                           ・塩                     小さじ1/2
                           ・胡椒、オールスパイス        各少々


 icon104 作り方 icon104
 
  1.大豆まるごとミートミンチタイプを5分間、時々混ぜながら茹でてザルに上げ、水切りをし搾る。
    キャベツをみじん切りにし炒める。

  2.大豆まるごとミートにキャベツ、【材料A】を加えてよく錬りまとめる。
    食べやすい大きさに分割して形を整えて焼く。


  ぜひ、お試し下さい!!face02icon92



  
  

ウマイ!! 食べてみて♪

有機栽培の第一人者として知られる
ジーノ・ジロロモーニの有機パスタ&有機パスタソースがとっても大好評ですicon103


ジロロモーニの有機パスタをゆでて、有機パスタソースをかけるだけで
とびきりのパスタ料理にicon70icon12

ソースは有機野菜とバジルで仕上げたトマトバジル
アンチョビの旨味を効かせた、辛さ控えめのアラビアータがありますface02

一度おためし下さいicon12


おすすめメニューicon70

 icon12 冷製トマトのパスタicon12
    細めのパスタ『スパゲッティーニ』とトマトを使った、これからの季節にピッタリの
    簡単さわやか冷製パスタです。

    icon102 材料(2人前)
           icon96ジロロモーニスパゲッティーニ        160g
           icon96トマト(湯剥き・種取し1cm角切り)       2個
           icon96玉ねぎ(みじん切り)              1/2個
           icon96にんにく(みじん切り)             1/2個
           icon96ジロロモーニオリーブオイル        大さじ5杯
           icon96海の精 あらしお               小さじ2杯
           icon96オレガノ                       適量
           icon96バジル生葉(みじん切り)             2枚


  icon102 作り方
   1. みじん切りにした玉ねぎ・にんにくをボールの中に入れ、
      角切りしたトマトと合わせる。

   2. ボールにオリーブオイル4杯とあらしお・オレガノも入れよくあえる。

   3. ボールにラップをして2時間くらい冷蔵庫で馴染ませる。

   4. 6分茹でたパスタを流水ですすぎながらぬめりをとり、水気を切る。

   5. ボールの中にパスタを入れ、オリーブオイル1杯とバジルを加えよくあえて出来上がり。


   icon104 ワンポイント

   icon97パスタを茹でるときは、1リットルの水に対し10gの塩を入れる。(3リットル以上がよい)

   icon97お好みでバルサミコ酢やレモン汁で酸味プラスもOKicon110


  とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいねicon47

  

ファイトイッパツ!玉ねぎワイン!!

本格的に暑くなってきましたねface01icon10

 農薬、化学肥料を使っていない、ジュンカンファームすわさんの新玉ねぎが入荷しましたface02icon92

 新玉ねぎを使って、心臓病・脳卒中・ガン予防玉ねぎワインをつけてみませんか?




icon70作り方を紹介しますicon70
〔材料〕
赤ワイン 720ml (1本)・・・今回使ったワインは、酸化防止剤無添加のおいしい赤ワイン
玉ねぎ  2~3個   ・・・・こだわりの地元野菜のコーナーにあります。
スライスした玉ねぎをワインに漬け込んで5~6日おけば出来上がりface05

おちょこ一杯を1日2~3回をめどに飲んで下さい!

漬け込んだ玉ねぎはそのまま料理に使えま~すface02

簡単なので試してみてくださいね~。icon47
わからないことがあったら、いつでもお尋ね下さい。
待ってます。  

咲いた☆咲いた☆

暑い日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?

自宅の庭先に咲いた、花々(しらん・菖蒲)を見ていると、とても心がなごんで疲れも忘れてしまいます。
 

さて、いよいよお中元シーズン到来!!
酒のあっちゃん・こだわりの店ユーキもお中元コーナーをご用意致しました。


ユーキオリジナルの、こだわりのギフトは、体にやさしい、送って喜ばれる商品を集めました。

大地の恵みセット(限定80セット)

「JAふらの」にんじん100×2 ブラックカレー(ビーフ・野菜)、かぼちゃ・ポタージュ・とうもろこしスープ入り

大好評のつるつる麺セットicon70
 
(岩手県産)そうめん×4・ひやむぎ×4・だし・いりごま・ツナフレーク×2・生わさび入り

他にも、ジロロモーニの有機パスタセット・100%オーガニックジュースのセットなどもあります。

お客様の希望の商品、予算で「こだわりのギフト」をつくることも可能ですicon94
お気軽にスタッフまで声をおかけ下さいicon06

こだわりのギフトをはじめ、ビール・食品・雑貨などギフト多種取り揃えておりますicon31
お気軽にご来店下さいface01お待ちしてま~す。
  

酔わないワイン

ワインの味や香りはそのままにアルコール度数を0.5%未満に抑えた「ノンアルコールワイン」に
人気が集まっていますicon12

ブドウジュースとは異なり、甘さを抑えさっぱりとした飲み口が特徴で、
子育てに忙しい主婦や妊娠中の女性などに人気がありますface01

当店では、アルコール0.00%の赤ワインカツヌマグレープ
取り扱っています。



緑茶と濃縮果汁をベースに造られていて、ポリフェノールカテキンを含んだ、
健康を重視した飲料です。

 icon103ぶどう本来の香りや味わいが楽しめ、熟成したワインとは一味違った美味しさを堪能できますicon103

和食、中華、洋食はもちろんのことアジアや中南米のお料理など、どんなお料理とも相性バッチリicon92

適温は12℃~16℃。夏は冷やしてお飲み下さいface02

ぜひ一度おためしくださいicon12



当店ではジュンカンファームすわさんの無農薬野菜や、
一ノ宮のポテンシャル農業研究所さんのJAS認定有機野菜を取り扱っていますicon91



朝採れの新鮮野菜を店内の冷蔵庫にて販売中!!

一味違いますface05

家族の健康のためにもぜひ一度おためしください!

お待ちしてま~すicon92  

梅雨対策☆

もうすぐ梅雨の時期が始まりますねicon03

ジメジメした天気が続いて、嫌~なカビや臭いが心配ですface07

そんな時のカビ・臭い対策にicon92


icon44洗たく槽クリーナーicon44をおすすめしますface01
 

カビ退治・除菌効果もあります。

  洗濯槽に高水位まで給水して、洗たく槽クリーナーを一袋入れ、
  3~4分間運転して溶かした後、電源スイッチを切ります。

  そして3~4時間放置します。→ ビックリするくらい、黒いものが浮いてきますicon10
  
  これは見えない洗濯槽の裏の黒カビなんですねface10

  (24時間以上は放置しないでください。故障の原因になります)
  

  2~3ヶ月に一度の使用をおすすめします。



icon44重曹icon44も大活躍icon92

 

モンゴル奥地・シリンゴル高原の鉱床から採掘した天然石からつくったものです。

消臭・研磨効果があるので、料理だけでなく掃除・洗濯など幅広く使えます。

  キッチンでicon40
     
     排水溝の掃除や、ねとねと油のガスレンジの掃除や、調理器具・まな板などのイヤな臭いに。

  消臭剤としてicon37

     冷蔵庫、靴箱、タンスに大さじ2~3杯を器に盛って置いて下さい。

  その他icon32

     トイレのタンクの掃除や浴槽の掃除、洗濯槽の掃除にも使えます。

お掃除洗剤を 『重曹』 に替えたら、年間約1万円も節約できたicon94なんて人も!!


ぜひ一度おためしくださいface02

まだまだ重曹には色々な使い方があります。

ぜひみなさんの重曹の使い方を教えて下さいicon92

お待ちしておりますicon81