スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

ヤーコン入荷!

    山が色鮮やかな季節になってきました、
    外は寒いですが、紅葉狩りに行きたくなりますね!

   おりじなる自然農園から、農薬・化学肥料・除草剤は使用してない
      新しい野菜ヤーコン入荷しました!
         現代人のための野菜で、フラクトオリゴ糖の含有率は世界一
         ポリフェノールは赤ワイン以上
         食物繊維、ミネラルたっぷりのちょっと変わったお芋です。

    

     
     見た目はジャガイモのようですが、
     生のままで食べるとサクサクッとした歯ごたえで、
     ほんのりとした甘さが感じられます。

      これを千切りにして、そのままドレッシングをかけて食べたり、
      かき揚げやきんぴらにしても美味しく食べられます!

            レシピも用意してますので、一度召し上がってください!



   今回はユーキの簡単でおいしい、インスタントラーメンを紹介します!

   


    このラーメンの特長は
     ・国内産小麦粉使用。
     ・揚げ油は100%植物油を使用。
     ・「地中海の天日塩」、「さとうきび粗糖」を使用。
 
      とても安心して食べられるラーメンです。


  醤油らーめん(写真:左側)
  ・特製スープは醤油のおいしさをベースに植物素材を使った本格派醤油スープです。
      醤油の香りがあっさりおいしいラーメンです。

  味噌らーめん(写真:真ん中)
  ・チキン、ポーク、ビーフエキス類を一切使用せず
    野菜とホタテの美味しさをきかせたスープの本格派味噌ラーメンです。

  四川風らーめん(写真:右側)
  ・中国のスパイスをふんだんに使用した、本格派の四川風ラーメンです。
   スパイス辛口好きなあなたにオススメです。

  food01_1 調理方法 food01_1
    1.約500ml(コップ3杯弱)の水を充分に沸騰させたら、
      麺を入れ、ほぐしながら約3分程煮て下さい。
    2.麺がゆで上がったら火を止めて、添付の特製スープを加え、
      よくかき混ぜて下さい。
    3.お好みでねぎや焼き豚などを加えると一層おいしく召し上がれます。
  
  作り方はとても簡単なので、一度食べてみて下さい!

        

ほっかほか、おでん。

   こたつとストーブが欠かせない季節になってきました。
   こういう季節には暖かいものが食べたくなりますね。face02emotion20

   先日の売出しで大好評だった、おでんダネのご紹介をします。


    


  ◎アゴだし入り 旨さ一番おでん(2人前) 写真:右側
       「アゴ」とは九州から山陰地方にかけての特産物で飛び魚のことを言います。
      上品なアゴだしで、他とは違ったコクと深みのあるスープが決め手のおでんです。

             だいこん、こんにゃく、ちくわ、はんぺん、たまご入りで、
               保存料、着色料、化学調味料は使用していません。

   
  ◎だし染み おでん(1人前) 写真:左側 
       特選かつおだし、いりこだしの旨味が染み出す、本格派のおでんです。
      1人前なので、小腹がすいたときに気軽に食べられます。

            (だいこん、こんにゃく、ちくわ、はんぺん、たまご入り)    


    food01_1 召し上がり方 food01_1
        flowers&plants1電子レンジで調理する場合は袋から出して、加熱して下さい。
        flowers&plants1封を切らずにそのまま熱湯に入れ、5~6分温めて下さい。
 
  
  
  おでんを食べて、身体をポカポカにして、休日を楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか?
  奥さんが家を留守にするときにおでんを置いておくと安心してでかけられます。

  おでんの他に身体を温かくする食品がたくさんありますので、是非、足を運んでみてください。

  お待ちしてま~す。face01