スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

つるっとしたコシ!たまらないね♪

 今日もいいお天気ですね~icon01

 
 「今日は何を食べようかなぁ・・・」 「もう一品、何か作ろうかなface01」という時に
大活躍icon12の便利な商品を紹介しますicon71

 icon104玄米ビーフンicon104

 

  玄米100%使用!!玄米の栄養がたっぷりicon92

  保存剤・漂白剤は不使用なので、安心して召し上がって頂けますface02

    この商品、茹でる手間が要らないんです!

  熱湯に1分浸けて、水切りをするだけicon12

  容器に入れてラップをしておけば、いつでも使えますicon94


 簡単レシピを紹介しますface01

   icon96おうちにある野菜と一緒に炒めて、塩で味付けをして焼きビーフンにしたり・・・

   icon96水で戻さないで、そのままカリッと油で揚げたビーフンに
     野菜やキノコなどで作った中華あんをかけてみたり・・・

   icon96ゴマ油でニンニク、ショウガ、ネギ、干し椎茸を炒めて、野菜を入れて
     500ccの椎茸&昆布だしを入れて塩、醤油、酒で味付けし、
     少し煮込んだら戻したビーフンを入れて、汁麺にしたり・・・

       などなど、アイデア次第で色々使えますicon70icon12


 お客さまのなかには、当店でも販売している「野菜スープ」や「トマトスープ」に入れて
 召し上がっている方もいらっしゃるとのことface02
 なんだか美味しそうicon81icon81私もさっそく試してみようicon71

つるりとした食感でくせのない味の、おなかに優しい玄米ビーフンicon104

ぜひ一度お試しくださいicon12

  

負けるな!熱中症に!!

 9月に入ったというのに、まだ日中は夏のような暑い日が続いていますねicon01icon10

まだまだ熱中症や夏バテなど気をつけなければいけませんface07

熱中症対策には、塩分のあるものの摂取や水分補給が合い言葉になっていますicon12

毎日の朝ごはんに一粒の梅干しを添えるなどいかがでしょうか?


  飲み物は麦茶をオススメしますicon103

icon102みたけ 有機麦茶(右の商品)

  煮出し・水出し兼用

  有機大麦100%使用!!
  香ばしくて甘味のある麦茶です。
  濃さは加減してください。

  保管に便利なチャック付きの袋に入っていますface02


icon102ひしわ 有機麦茶(左の商品)

  煮出し用

  国内産の有機大麦100%使用!!

  有機栽培で生産する農家が、大麦の栽培から手がけた六条大麦を
  砂釜で昔ながらの製法で丁寧に焙煎しました。


麦茶はノンカフェインなので、子どもさんや妊婦さんにも安心して飲んで頂けますicon12

血液サラサラ効果もあるので、とってもオススメです!

毎日の水分補給にぜひどうぞface02

お店でも、紹介した麦茶を冷た~く冷やしてありますので、
ぜひお越しになって飲んでみて下さいicon71

スタッフ一同、笑顔face02でお待ちしてま~す!!