スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

美味しいチョコレートいかが?

     やっとで雪が少なくなってきた!と思えば、
     また沢山降ってきた!!weather04
     明日は雪かきですね~。face07

     さて、一月も今週いっぱいで終わります。早いですね。

     来月は二月!バレンタインです。

        今年も、こだわりのチョコレートが入荷しました!!

         

         素材にこだわったチョコばかり!香科は不使用!
         子供から大人まで安心して美味しく食べられます♪


         お酒のコーナーもバレンタイン用に可愛くラッピング♪

         

         今年はさまざまなチョコと一緒にラッピングしてみました!
         ちなみにスタッフオリジナルです。
         他の店には無い素敵なラッピング!
         
                              ぜひ、贈り物にいかがでしょうか?face02

  

梅醤エキスで温まろう!

    晴れのお天気が続いて有難いですが
    その分、夜は冷え込みますね~。

     寒い日々はこちらはいかがですか?

       「 濃縮番茶・生姜入り梅醤エキス 」!!

      

        国産梅干し・本醸造醤油・国産番茶・生姜のしぼり汁を
        混ぜ合わせたものです。

        湯呑みに梅醤エキス小さじ1~2を入れてお湯を注ぐだけで
        梅醤番茶の出来上がり!!


        すぐに身体が温まって元気になりますよ~。
        あとこういう時に梅醤番茶、飲んでみてください!

         ・風邪を引いてしまったとき。
         ・胃腸の調子がおかしい。
         ・疲れやすい。
         ・食欲がない。

          また、お腹がゆるい時は葛を加えるといいですよ!

             寒い日はまだまだ続きますが、梅醤番茶で温かくして過ごしましょうemotion18 (H)
  

すごい!ブラックジンガー!

     明けましておめでとうございます。
     今年もこだわりの店ユーキをよろしくお願いします。

      皆さん、お正月はおせち料理、お雑煮など食べましたか?
      私はちょっと食べ過ぎてしまいました…体重が心配です。(笑)

      今回はそんな時にオススメな飲み物を紹介したいと思います!

      それがこの、「玄米香琲“ブラックジンガー”」です。

           
                 【 玄米香琲“ブラックジンガー” 2g×30包 ¥2,625 】

      これは玄米を酸化させずに黒焼き微粉末にした商品なんです!!

       ・玄米の自然な風味でこうばしく、
        味はコーヒーのように少し苦いですが、とても飲みやすい!

       ・ビタミンE・ミネラルなど身体に優しい成分が豊富に含まれていて
        腸内環境を良くしてくれます。ちょっと便秘で悩んでいる方にはとくに良いですよ~。

       ・ノンカフェインなので、お子様からお年寄りまで安心して飲んでいただけます。
        夜に飲んでも睡眠の妨害にはなりません!


        <飲み方>
          1包につき1カップにお湯を注ぐだけ!!
          また、ヨーグルトと混ぜたりアイスクリームのトッピングにもOK!!
          お酒には、ブランデーやウィスキーに混ぜるとロワイヤル風な飲み物に変身!!



          店の奥さんも、とても美味しいと大絶賛!!

          ぜひ、ブラックジンガーを飲んで健康に本年を過ごしませんか~? (H)
  

本葛で体ぽっかぽか♪

    11月に入ってから急激に寒くなりましたね~。
    今年も、あと2ヶ月になりました!
         今年の寒さを乗りきるために「本葛」 は いかがですか?

          葛は血液をきれいにして、体を温めてくれます。
          しかも、胃に負担がかかりません!
          ちょっと具合が悪いかな?というときなんか葛はいいですよ~。

        

        葛を手軽に使うには葛湯がオススメです!!

    flowers&plants6 葛湯の作り方 flowers&plants6

     <材料>  ・ 葛粉…小さじ1  ・ 水…1カップ

     <作り方>  ①葛粉は同量の水で溶いておく。
              ②残りの水を鍋に入れ、①を加えて火にかける。
               よく混ぜながら、透明になるまで煮る。
              ③お好みで塩を入れる。

               ※塩以外にも 梅干しや生姜を加えたり、
                黒蜜・米飴などで甘味をつけたり色んな味が楽しめます!!

                                葛湯を飲んで、元気に今年を乗りきりましょう!face02
                                                         (H)
  

ピリッと辛うま!しょうがご飯!

   先週の売出しでは、沢山の方にご来店いただき、ありがとうございました。face02

   今日は売出しで好評だった商品をご紹介します。

      「しょうがご飯の素」です。

      
       国内産しょうがを使用し、化学調味料・保存料・香科は使用していません。
       作り方はとっても簡単!温かいご飯に少しふりかけて混ぜるだけ!!

       

     やさしくてまろやかな味わいで、ピリッと辛い!本格しょうがご飯が楽しめます。
     お好みで海苔やねぎを盛りつけると更に美味しい!!

     他に、冷や奴・お茶漬けの薬味、サラダや肉魚料理のトッピングにもいいですよ~。

                                   良かったら一度、お試しください!emotion20
                                                     (H)
  

うまい!しょうゆ麹!!

  今ではお馴染みの万能調味料・塩麹ですが
  次に注目されてる調味料があるんです!

    その名も しょうゆ麹!!

有機米で仕込んだ米麹に有機醤油を混ぜて発酵させた、
有機JAS認定のしょうゆ麹です。
     

醤油の代わりに使うと、甘くて旨みの高い味に仕上がります。
豆腐や焼き魚にかけたり、生野菜やお刺身を加えたり、
漬けこんだり使い方は無限です!!
他社のしょうゆ麹より粘度が高いので冷や奴にかけても垂れません。
しょうゆ麹は塩麹とは違ってまろやかで使いやすいですね。

しょうゆ麹を使って、とりからあげを作りました。
簡単でとても美味しかったのでご紹介します。

    flowers&plants1しょうゆ麹のとりから揚げflowers&plants1
     <材料>(2人分)
          しょうゆ麹…大さじ2
          とりむね肉…大一枚(約280g)
          おろしにんにく…1片分
          青のり…小さじ2
          片栗粉、揚げ油

     <作り方>
          ①鶏肉は食べやすい大きさに切って、しょうゆ麹、にんにくとともに
           ボウルに入れてもみ込む。冷蔵庫に約1時間おく。
          ②青のり、片栗粉大さじ3を順に加えてそのつどもみ込む。
          ③揚げ油を中温(約170℃)に熱し、②を入れて揚げます。
            時々返しながら揚げ、こんがりと焼き色がついたら油を切り、
            器に盛り、お好みでレモンを添えて完成です。
                                       (レタスクラブより掲載)


        いかがでしたか?満足されましたか?
        こだわりの店ユーキではレシピもご用意しております。
        また、しょうゆ麹を使った料理いろいろお話しませんか?
        
                                     お待ちしてま~す。face02 (H)

  

メタボ予防に効果あり!

  みなさんはご存じですか?
  ”トマトが赤くなるとお医者さんが青くなるface07emotion05
                                 と言う名言があるのを

   トマトが赤く熟してくると 患者さんが減ってくると言う皮肉文句です。

トマトには、脂肪燃焼を促進する成分やカロテンやリコピン等の抗酸化機能のある成分を多く
ふくんでいます。
     更に、脂質異常症や糖尿病にも効果があると言われています。

 難しい事を書きましたが・・・
     簡単に言うとトマトには
        <メタボや糖尿病などに効果有り!>
                                      と言うことで凄く話題になっていますface02emotion07

         これだけの裏付けがあれば、名言も納得ですね(^_^)emotion20

 ジュースにすると効果が更に上がるみたいですface08
              
                 毎食コップ一杯(200ml)飲むことで効果が得られるそうなんです。
  当店では、新商品飛騨産の完熟トマトと信州安曇野産のトマトのブレンドジュースを仕入れました。
            
       食塩無添加・無加水・果汁100%のトマトジュースです。




              飲んでみたらあっさりしているので毎朝の朝食に・・・
                      赤ちゃんの離乳食にもオススメです!
               (コクが欲しい人は食塩を入れて飲んでみてください)
                         毎日飲む事が大切ですface02

                           是非、試してみてください
       
    トマトジュースを飲んでお医者さんを青くさせましょう(笑)face02flowers&plants7  

香~る天然アロマ

  毎日、雪weather04よけの心配ばかり大変ですよね~(涙)
   
            疲れた体は言うこときかないし、筋肉痛や疲労感が残っていやですよね・・・

 そんな皆さんに癒やされて欲しくて 天然アロマを紹介いたします。

        しかも、一種類じゃないんですface08emotion20emotion22

          お部屋の消臭                 クリーン
       安らぎたいとき                ヒーリング
       カゼや花粉の季節              クリア
       ダイエット時・前向きになりたいとき   スリム
       心地よく眠りたいとき           スリープ

          
                          25ml 各1,260円

     flowers&plants12植物から抽出した、フランス製の天然精油を100%使用flowers&plants12

    自然派のアロマセラピストが厳選した天然精油を 
                      香りや効果を考えてブレンドしています。


     ・・・・一つ一つ香りや感じを紹介したいのですが・・・          
        個人差など大きいと思うので、実際に来ていただいて
                ピュアでやさしい香りを実感してもらったほうがいいと思います。

          個人的には ”ヒーリング”がオススメです!(^o^)
              いつもアロマの前で深呼吸をして、「今日も頑張ろemotion08emotion07」って
                      とてもいい気分で仕事を始めていますhand&foot08
                                   

       みなさんは、どの香りが好きですかね~emotion11 
  
     
 香りの持続は約一ヶ月です。(思ったより長持ちします)
    五種類あるので、飽きたら違う香りのものに変えるのも、いいと思いますよ(^_^)b

         ぜひ、お店に来てお気に入りの香りを見つけてくださいflowers&plants11

           おまちしてま~すemotion07
      
   

    
  

敬老の日にはコレ!

     長い間、ごぶさたしてました。
     これからまた頑張りますのでよろしくお願いします。

     暑い夏も終わり、あっという間に9月!
     9月と言えば19日は敬老の日ですね。   
     おじいさん、おばあさんに日頃の感謝の気持ちを込めて
     長寿を願って体に良い物を贈るのはいかがですか?

     


     特にオススメが「しょうが湯」「梅醤番茶」です。

       flowers&plants12しょうが湯は、素が粉末状になっているので
        お湯に溶かして飲むだけで気軽に飲むことが出来ます!!

      

       flowers&plants11生姜には身体を温め、血液の循環をスムーズにしたり
        胃や腸を刺激させて、消化機能を促進させ
        解毒効果にも良いと言われています。




       flowers&plants12梅醤は有機梅干しに醤油を混ぜて練り込んでいます。
        熱い番茶を注ぐだけで簡単に梅醤番茶に!

           また梅醤は野菜の和え物やおひたし、
           料理の隠し味にも使えて便利です!


       


       flowers&plants12胃腸の調子がおかしいときや、食欲がないときに朝一番weather11に飲むのがオススメです。
       また風邪を引いたときには葛を加えて飲むと良いですよ。


    
    当店ではラッピングも出来ますので、お気軽にご相談下さい!!face02
    
     




  

夏前に小豆!

   やっとで本格的に暖かくなってきましたね。face02
   夏がやって来るのもあっという間かもしれませんemotion26
   そこで!夏が来る前にオススメな食材が「小豆」です。

    小豆は
      ・腎臓の働きを助ける。
      ・体液のバランスを取ってくれる。
      ・ゆるんだ腸を引き締めてくれます。
       その利尿作用は古くから知られており、むくんだとき、疲れたときにいただきます。

     今回は小豆を使ったユーキの新商品をご紹介します。

   

  あずき美人茶
   只今、ユーキで大好評  
    女性に優しい無糖でゼロカロリー!ポリフェノール、カリウム豊富で美容効果が期待できます!
    焼酎の割り茶、カクテル素材に適した、さわやかなお茶です。
    もちろん、そのままでも美味しいですよ!
    立ち仕事の女性にオススメですemotion10


   

  有機米使用・お赤飯 (約2合入り)

  気軽に簡単に作れるお赤飯です!
  お赤飯に入っている小豆はポリフェノール・カリウムはもちろん。
  元気の素と言われる「ビタミンB1」もたくさん含まれています。

   〈作り方〉
       ①炊飯器に水320ml入れ、(小豆)をほぐしてから入れて下さい。
       ②(アルファ米)を入れてすぐにひと混ぜして下さい。
       ③すぐに炊飯器のスイッチを入れます。(早炊きもできます。)
         つけ置きしないで下さい。

       炊きあがってから更に約10分蒸らすとより美味しくできます。
                          *缶入りの赤飯用あずき(3合炊き)もあります。food13

     もし小豆に興味ある方は是非ユーキに足を運んでみてください!お待ちしてま~すface05      



  

故郷の味!

  明けましておめでとうございます!      
    今年も、こだわりの店 ユーキをよろしくお願いします。

    
   「ひだ千利庵」漬物 入荷しました!
  
  「ひだ千利庵」の漬物は地場産の野菜を無農薬・特別栽培によって栽培し、
  野菜の持ち味を生かすよう昔ながらの杉樽に仕込んで味を調えております。
  昨年 暮れから販売して大好評です!



                
 flowers&plants12 赤かぶらの品漬・・・・ 有機栽培の赤かぶらを主に(赤ごけ・菊芋・胡瓜・なす・みょうが入り)
                  薄塩で乳酸発酵させた伝統的な漬物です。赤色は自然色です。
                 


 
      
flowers&plants12 白菜切漬 ・・・・ 地場産の白菜と赤かぶらを刻み、薄塩で杉樽に仕込み、
            乳酸発酵させた、やや酸味をおびた切漬。
flowers&plants12 ほう葉味噌 ・・・・ 甘口のこうじ味噌にみりん・砂糖で調味しています。


    flowers&plants12 白菜切漬・ほう葉味噌を使って、白菜にしょう油を添えて油炒めし、
            味噌と共に、ほう葉をのせて熱いところをいただければ、お酒の肴に最高!!
                        飛騨ならではの味わいです。


     その他、菊芋味噌漬け、赤かぶら漬け、さくら(赤かぶら・しそ他6品の刻み漬け)
      杉樽仕込みのこうじ味噌 等、色々扱っています。
                詰め合わせ、地方発送も承っています。一度ご来店下さい。
       

  

ヤーコン入荷!

    山が色鮮やかな季節になってきました、
    外は寒いですが、紅葉狩りに行きたくなりますね!

   おりじなる自然農園から、農薬・化学肥料・除草剤は使用してない
      新しい野菜ヤーコン入荷しました!
         現代人のための野菜で、フラクトオリゴ糖の含有率は世界一
         ポリフェノールは赤ワイン以上
         食物繊維、ミネラルたっぷりのちょっと変わったお芋です。

    

     
     見た目はジャガイモのようですが、
     生のままで食べるとサクサクッとした歯ごたえで、
     ほんのりとした甘さが感じられます。

      これを千切りにして、そのままドレッシングをかけて食べたり、
      かき揚げやきんぴらにしても美味しく食べられます!

            レシピも用意してますので、一度召し上がってください!



   今回はユーキの簡単でおいしい、インスタントラーメンを紹介します!

   


    このラーメンの特長は
     ・国内産小麦粉使用。
     ・揚げ油は100%植物油を使用。
     ・「地中海の天日塩」、「さとうきび粗糖」を使用。
 
      とても安心して食べられるラーメンです。


  醤油らーめん(写真:左側)
  ・特製スープは醤油のおいしさをベースに植物素材を使った本格派醤油スープです。
      醤油の香りがあっさりおいしいラーメンです。

  味噌らーめん(写真:真ん中)
  ・チキン、ポーク、ビーフエキス類を一切使用せず
    野菜とホタテの美味しさをきかせたスープの本格派味噌ラーメンです。

  四川風らーめん(写真:右側)
  ・中国のスパイスをふんだんに使用した、本格派の四川風ラーメンです。
   スパイス辛口好きなあなたにオススメです。

  food01_1 調理方法 food01_1
    1.約500ml(コップ3杯弱)の水を充分に沸騰させたら、
      麺を入れ、ほぐしながら約3分程煮て下さい。
    2.麺がゆで上がったら火を止めて、添付の特製スープを加え、
      よくかき混ぜて下さい。
    3.お好みでねぎや焼き豚などを加えると一層おいしく召し上がれます。
  
  作り方はとても簡単なので、一度食べてみて下さい!

        

食卓に、こだわり野菜☆

こだわりの野菜 店先にいっぱい入荷しました!

ジュンカンファームすわさん、杉本さん、田中さん、川原さん
  なす、きゅうり、トマト、ズッキーニ、椎茸、ネギ、じゃがいも、米など・・・。






杉本さんの原木なめこは、豆腐・ネギを入れて味噌汁にして最高!なめこのコリコリがたまりません。face02煮込みうどんにも良いですよ!
又、トマトは、真っ赤な色です。とりたての完熟したにおいがなんとも新鮮でたまりませんicon92

食べるにもったいないくらいです。
そのままかぶりついて食べて欲しいです。
まず一度、食べてみて下さい。





農薬を使ってない安心安全な野菜が色々揃っていますので是非、ご来店ください。

そして、スタッフに声をかけてください!
笑顔でお迎えします!face02



  

”茶茶”タイム♪

秋らしくなってきましたね。
ユーキ9周年記念セールには沢山の方に来て頂きありがとうございました!
その時、特に大好評の商品を紹介します。




かんじんかなめの茶茶です。

「かんじんかなめの茶茶」はハトムギ茶・タンポポ茶・ヨモギ茶・三年番茶を
ブレンドした、とても健康的なお茶です。face02

健康レベルを向上させるために複数ブレンドがより効果的です。icon92
飲むことによって血液の循環を良くしたり、肝臓や腎臓などの機能を高め、代謝を増進させます。

    これからの時期にはとてもピッタリのお茶です。


 <おいしい茶茶の作り方>

煮出しの場合・・・・ 通常熱湯1リットルにティーバック1袋(8g)を入れ弱火で3分ほど煮出し、
            その20分後程度放置してティーバックを取り除き、お召し上がり下さい。

水出しの場合・・・・ 質の良い水(ミネラルウォーター等)を1リットル、ガラス製のポットに入れ、
            これにティーバックを入れて一晩放置します。
            翌朝にはおいしいお茶に仕上がっています。
            その時、ティーバックを取り除いて下さい。



かんじんかなめの茶茶ミニ
お一人で使うのにぴったりの便利な3g入ティーバックです。



○水出し用・・・・  500mlミネラルウォーターにティーバック1袋入れて1日で飲みきる。

○お湯だし用・・・・ 急須、湯のみにティーバック1袋を入れて、熱湯を注いで飲みます。

*作ったお茶は煮出し・水出しに関わらず、1日程度で飲みきって下さい。

   只今、ユーキコーナーで試飲をしています。
       是非、お立ち寄りをして、味わってみてください!

  

咲いた☆咲いた☆

暑い日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?

自宅の庭先に咲いた、花々(しらん・菖蒲)を見ていると、とても心がなごんで疲れも忘れてしまいます。
 

さて、いよいよお中元シーズン到来!!
酒のあっちゃん・こだわりの店ユーキもお中元コーナーをご用意致しました。


ユーキオリジナルの、こだわりのギフトは、体にやさしい、送って喜ばれる商品を集めました。

大地の恵みセット(限定80セット)

「JAふらの」にんじん100×2 ブラックカレー(ビーフ・野菜)、かぼちゃ・ポタージュ・とうもろこしスープ入り

大好評のつるつる麺セットicon70
 
(岩手県産)そうめん×4・ひやむぎ×4・だし・いりごま・ツナフレーク×2・生わさび入り

他にも、ジロロモーニの有機パスタセット・100%オーガニックジュースのセットなどもあります。

お客様の希望の商品、予算で「こだわりのギフト」をつくることも可能ですicon94
お気軽にスタッフまで声をおかけ下さいicon06

こだわりのギフトをはじめ、ビール・食品・雑貨などギフト多種取り揃えておりますicon31
お気軽にご来店下さいface01お待ちしてま~す。
  

梅雨対策☆

もうすぐ梅雨の時期が始まりますねicon03

ジメジメした天気が続いて、嫌~なカビや臭いが心配ですface07

そんな時のカビ・臭い対策にicon92


icon44洗たく槽クリーナーicon44をおすすめしますface01
 

カビ退治・除菌効果もあります。

  洗濯槽に高水位まで給水して、洗たく槽クリーナーを一袋入れ、
  3~4分間運転して溶かした後、電源スイッチを切ります。

  そして3~4時間放置します。→ ビックリするくらい、黒いものが浮いてきますicon10
  
  これは見えない洗濯槽の裏の黒カビなんですねface10

  (24時間以上は放置しないでください。故障の原因になります)
  

  2~3ヶ月に一度の使用をおすすめします。



icon44重曹icon44も大活躍icon92

 

モンゴル奥地・シリンゴル高原の鉱床から採掘した天然石からつくったものです。

消臭・研磨効果があるので、料理だけでなく掃除・洗濯など幅広く使えます。

  キッチンでicon40
     
     排水溝の掃除や、ねとねと油のガスレンジの掃除や、調理器具・まな板などのイヤな臭いに。

  消臭剤としてicon37

     冷蔵庫、靴箱、タンスに大さじ2~3杯を器に盛って置いて下さい。

  その他icon32

     トイレのタンクの掃除や浴槽の掃除、洗濯槽の掃除にも使えます。

お掃除洗剤を 『重曹』 に替えたら、年間約1万円も節約できたicon94なんて人も!!


ぜひ一度おためしくださいface02

まだまだ重曹には色々な使い方があります。

ぜひみなさんの重曹の使い方を教えて下さいicon92

お待ちしておりますicon81