スポンサーリンク
フリーマーケット出店者募集のお知らせ!
フリーマーケット出店者募集!
6月30日(土)・7月1日(日)の2日間、
「ありがとうセール&フリーマーケット」を開催します。
今年のフリーマーケットは手作り市だけで無く、リサイクルマーケットも行います。
家庭で使わなくなった物を出品してみませんか?只今、出店者を募集中です!!
日時:6月30日(土)・7月1日(日)<2日間限り・雨天決行>
AM9:30~PM4:00頃まで
場所:酒のあっちゃん(駐車場)
出品例:日用品、子ども服、おもちゃ、小物、本など…
・テナント料は無料。
・スペースはお一人様約150cm四方
・テーブル、テントはご持参下さい。
・出店される日は二日間連続でも、一日だけでもOK!
※共同で出店される方は申し出て下さい。
お申し込みはFAXまたは電話でご連絡下さい。
※申込み〆切 6月8日(金)まで
連絡先:こだわりの店 ユーキ
FAX 0577-36-1588
電話 0577-32-5078
よろしくお願いしま~す。
6月30日(土)・7月1日(日)の2日間、
「ありがとうセール&フリーマーケット」を開催します。
今年のフリーマーケットは手作り市だけで無く、リサイクルマーケットも行います。
家庭で使わなくなった物を出品してみませんか?只今、出店者を募集中です!!
日時:6月30日(土)・7月1日(日)<2日間限り・雨天決行>
AM9:30~PM4:00頃まで
場所:酒のあっちゃん(駐車場)
出品例:日用品、子ども服、おもちゃ、小物、本など…
・テナント料は無料。
・スペースはお一人様約150cm四方
・テーブル、テントはご持参下さい。
・出店される日は二日間連続でも、一日だけでもOK!
※共同で出店される方は申し出て下さい。
お申し込みはFAXまたは電話でご連絡下さい。
※申込み〆切 6月8日(金)まで
連絡先:こだわりの店 ユーキ
FAX 0577-36-1588
電話 0577-32-5078
よろしくお願いしま~す。

栄養満点の料理!
「飛騨ねっこの会」は
一ヶ月に一回、東城百合子先生の「あなたと健康」の本に沿って料理をしたり、
本読みをしたり、手当法を学んだりしています。
今日、料理教室に行ってきました。
簡単な料理をご紹介します。
栄養満点の 菜の花の白和え 
<材料>(4人分)
こんにゃく …1/3丁
人参 ……30g
菜の花 ……1/2束
◎煮汁
みりん ……小さじ2
醤油 ……小さじ1
自然塩 ……小さじ1/3
だし汁 ……50cc
◎和え衣
豆腐 ……1/2丁
(※よく水切りをしたもの)
炒りごま …大さじ2
みりん ……小さじ1
味噌 ……10g(白味噌がオススメ)
醤油 ……小さじ1/2
自然塩 …小さじ1/2
<作り方>
①菜の花はゆでて3cm位に切る。
②こんにゃく、人参は3cm位の短冊に切り、煮汁を入れて煮切る。
③炒りゴマをよくすり、裏ごしした豆腐を加え、調味料を入れ、よく混ぜる。
④和え衣に具を入れ、混ぜ合わせる。
塩分が薄くて胃にも優しく、栄養満点で身体に良い一品です。
満足で~す。
大和芋の梅干和え 

<材料>(4人分)
大和芋 ……100g
梅干し ……2個
青のり ……適量
梅酢・醤油 …適量
①大和芋の皮をこそげ取り(スプーンを使うとやりやすい)、拍子切りにする。
②梅干をちぎって大和芋を加え、青のりをふる。
③梅酢又は醤油をかけて完成。
少し、おかずが足りなかった時に簡単で酒のおつまみにもピッタリです!
あっさりして食感が良く、オススメの一品です。
一度、お試し下さいね!
一ヶ月に一回、東城百合子先生の「あなたと健康」の本に沿って料理をしたり、
本読みをしたり、手当法を学んだりしています。
今日、料理教室に行ってきました。
簡単な料理をご紹介します。


<材料>(4人分)
こんにゃく …1/3丁
人参 ……30g
菜の花 ……1/2束
◎煮汁
みりん ……小さじ2
醤油 ……小さじ1
自然塩 ……小さじ1/3
だし汁 ……50cc
◎和え衣
豆腐 ……1/2丁
(※よく水切りをしたもの)
炒りごま …大さじ2
みりん ……小さじ1
味噌 ……10g(白味噌がオススメ)
醤油 ……小さじ1/2
自然塩 …小さじ1/2
<作り方>
①菜の花はゆでて3cm位に切る。
②こんにゃく、人参は3cm位の短冊に切り、煮汁を入れて煮切る。
③炒りゴマをよくすり、裏ごしした豆腐を加え、調味料を入れ、よく混ぜる。
④和え衣に具を入れ、混ぜ合わせる。
塩分が薄くて胃にも優しく、栄養満点で身体に良い一品です。
満足で~す。



<材料>(4人分)
大和芋 ……100g
梅干し ……2個
青のり ……適量
梅酢・醤油 …適量
①大和芋の皮をこそげ取り(スプーンを使うとやりやすい)、拍子切りにする。
②梅干をちぎって大和芋を加え、青のりをふる。
③梅酢又は醤油をかけて完成。
少し、おかずが足りなかった時に簡単で酒のおつまみにもピッタリです!
あっさりして食感が良く、オススメの一品です。
一度、お試し下さいね!
はとむぎ料理、ご一緒に!
先日行われた、「味噌作り体験教室」 ではたくさんのご参加ありがとうございました。
第4回料理教室のご案内をさせていただきます。
なんと言ってもハトムギは肌に良いということで大変、楽しみにしています。
6月6日(水)「はとむぎ教室」を開催します!
只今、参加者を募集中です。
ご一緒に“はとむぎ”を使った料理に挑戦してみませんか?

※参加希望の方は 「0577-32-5078」 までご連絡下さい。
申込み先着15名様程とさせていただきます。お早めに!
お待ちしてま~す!!

第4回料理教室のご案内をさせていただきます。
なんと言ってもハトムギは肌に良いということで大変、楽しみにしています。
6月6日(水)「はとむぎ教室」を開催します!
只今、参加者を募集中です。
ご一緒に“はとむぎ”を使った料理に挑戦してみませんか?

※参加希望の方は 「0577-32-5078」 までご連絡下さい。
申込み先着15名様程とさせていただきます。お早めに!
お待ちしてま~す!!

食べてみて!チッタのスコーン!!
今日は久々に晴れて、春らしいお天気ですね。
いつも店にパンを納品してくださっている、
オハヨ州出身のランス・ストロサルさんが髪を切っていたので
「何かあったの?」と聞いたら
「毎年3・4月くらいになると暑くなるから切って、
冬は寒いからそのまま伸ばしてるだケ。とくに理由はないヨ。
年に一回だけだからお金もいらナイ。HAHAHA面白いネ。ありがとな!!」
と言って帰って行きました。なかなかカッコイイですよ。
ランスさんはとても陽気で面白い方、
いつも美味しいパンを届けてくれてありがとな!!
こういう日は日なたに、あたってゆっくりお茶がしたくなります。
そこで!今回はお茶にピッタリなお菓子を紹介したいと思います。
チッタ・デル・パーネさんの新商品 『クランベリースコーン
』です。

¥240(4個入り)
お客さんにかなり大好評
入荷して1~2日経つと売り切れてしまうくらいの人気商品です!
小麦粉は岐阜県産。
バター・牛乳・たまごは高山産。
クランベリーは米国のオレゴン産です。
ベーキングパウダーは無添加のものを使用しています。
素材にこだわった身体によい、クランベリー入りスコーンです。
スコーンといったら“紅茶”かもしれませんがコーヒーや緑茶にもよく合います!
しっとりとしたクッキーを食べているような感触で
クランベリーの甘酸っぱさとのバランスがグット!
そのまま美味しく頂けます!1個食べるだけでお腹がふくれます。
明日のお昼過ぎには入荷予定なので、スコーンが欲しいという方はユーキのほうに
是非、お越し下さい!お待ちしてます。数に限りが御座いますのでお早めに!
ご注文も承りますので、スタッフまでおたずね下さい。
いつも店にパンを納品してくださっている、
オハヨ州出身のランス・ストロサルさんが髪を切っていたので
「何かあったの?」と聞いたら
「毎年3・4月くらいになると暑くなるから切って、
冬は寒いからそのまま伸ばしてるだケ。とくに理由はないヨ。
年に一回だけだからお金もいらナイ。HAHAHA面白いネ。ありがとな!!」
と言って帰って行きました。なかなかカッコイイですよ。

ランスさんはとても陽気で面白い方、
いつも美味しいパンを届けてくれてありがとな!!
こういう日は日なたに、あたってゆっくりお茶がしたくなります。
そこで!今回はお茶にピッタリなお菓子を紹介したいと思います。
チッタ・デル・パーネさんの新商品 『クランベリースコーン

¥240(4個入り)
お客さんにかなり大好評

入荷して1~2日経つと売り切れてしまうくらいの人気商品です!
小麦粉は岐阜県産。
バター・牛乳・たまごは高山産。
クランベリーは米国のオレゴン産です。
ベーキングパウダーは無添加のものを使用しています。
素材にこだわった身体によい、クランベリー入りスコーンです。
スコーンといったら“紅茶”かもしれませんがコーヒーや緑茶にもよく合います!
しっとりとしたクッキーを食べているような感触で
クランベリーの甘酸っぱさとのバランスがグット!
そのまま美味しく頂けます!1個食べるだけでお腹がふくれます。
明日のお昼過ぎには入荷予定なので、スコーンが欲しいという方はユーキのほうに
是非、お越し下さい!お待ちしてます。数に限りが御座いますのでお早めに!
ご注文も承りますので、スタッフまでおたずね下さい。

防災必需品
昨日、震災から1年が経ちましたね。
被災された皆様に一日でも早い復興をお祈り申し上げます。
震災から学んだことはそれぞれあると思いますが、
「備えあれば憂いなし。」と思う方は多くみえると思います。
皆さん、地震の備えは万全でしょうか?
今回はユーキの備蓄食を紹介したいと思います。
日田天領水

大分県日田市の深井戸水から取ったミネラルウォーター。(弱アルカリ性)
天然の活性水素水で身体に良い、飲みやすくて美味しい水です。
日田天領水は「モンドセレクション最高金賞(6年連続)」
「iTQi国際優秀味覚賞(7年連続)」を
ダブルで受賞していて、世界にも認められている水でもあります。
有機活性発芽玄米“おにぎり”

熱湯にそのまま表面を下にして中火が15分ほど湯煎するだけで
美味しいオニギリがいただけます。
磯の香り豊かな「わかめおにぎり」と
小豆の甘味とゴマの食感が良い「小豆おにぎり」とあります。
ノンカップ麺

・どんぶり麺(山菜そば)…国内産小麦粉とそば粉を使用し、
植物油で揚げた麺です。
・お湯かけ麺(チキン醤油、シーフード塩)…国内産小麦粉使用。
化学調味料、かんすい不使用の麺です。
作り方はとても簡単!!どんぶりに麺・特製スープを入れて、熱湯を注ぎ、
ラップをして3分待てば完成です。
防災では水とすぐ食べられる食品は必需品です。栄養のバランスも考えて用意しましょう!!
ユーキではこの他にも備蓄食として使える商品がございますので、
当店へお越しの際には是非、お客様に合った備蓄食を探してみて下さいね!
お待ちしてま~す。

被災された皆様に一日でも早い復興をお祈り申し上げます。
震災から学んだことはそれぞれあると思いますが、
「備えあれば憂いなし。」と思う方は多くみえると思います。
皆さん、地震の備えは万全でしょうか?
今回はユーキの備蓄食を紹介したいと思います。

大分県日田市の深井戸水から取ったミネラルウォーター。(弱アルカリ性)
天然の活性水素水で身体に良い、飲みやすくて美味しい水です。
日田天領水は「モンドセレクション最高金賞(6年連続)」
「iTQi国際優秀味覚賞(7年連続)」を
ダブルで受賞していて、世界にも認められている水でもあります。

熱湯にそのまま表面を下にして中火が15分ほど湯煎するだけで
美味しいオニギリがいただけます。
磯の香り豊かな「わかめおにぎり」と
小豆の甘味とゴマの食感が良い「小豆おにぎり」とあります。

・どんぶり麺(山菜そば)…国内産小麦粉とそば粉を使用し、
植物油で揚げた麺です。
・お湯かけ麺(チキン醤油、シーフード塩)…国内産小麦粉使用。
化学調味料、かんすい不使用の麺です。
作り方はとても簡単!!どんぶりに麺・特製スープを入れて、熱湯を注ぎ、
ラップをして3分待てば完成です。
防災では水とすぐ食べられる食品は必需品です。栄養のバランスも考えて用意しましょう!!
ユーキではこの他にも備蓄食として使える商品がございますので、
当店へお越しの際には是非、お客様に合った備蓄食を探してみて下さいね!
お待ちしてま~す。


メタボ予防に効果あり!
みなさんはご存じですか?
”トマトが赤くなるとお医者さんが青くなる
”
と言う名言があるのを
トマトが赤く熟してくると 患者さんが減ってくると言う皮肉文句です。
トマトには、脂肪燃焼を促進する成分やカロテンやリコピン等の抗酸化機能のある成分を多く
ふくんでいます。
更に、脂質異常症や糖尿病にも効果があると言われています。
難しい事を書きましたが・・・
簡単に言うとトマトには
<メタボや糖尿病などに効果有り!>
と言うことで凄く話題になっています

これだけの裏付けがあれば、名言も納得ですね(^_^)
ジュースにすると効果が更に上がるみたいです
毎食コップ一杯(200ml)飲むことで効果が得られるそうなんです。
当店では、新商品の飛騨産の完熟トマトと信州安曇野産のトマトのブレンドジュースを仕入れました。
食塩無添加・無加水・果汁100%のトマトジュースです。

飲んでみたらあっさりしているので毎朝の朝食に・・・
赤ちゃんの離乳食にもオススメです!
(コクが欲しい人は食塩を入れて飲んでみてください)
毎日飲む事が大切です
是非、試してみてください。
トマトジュースを飲んでお医者さんを青くさせましょう(笑)
”トマトが赤くなるとお医者さんが青くなる


と言う名言があるのを
トマトが赤く熟してくると 患者さんが減ってくると言う皮肉文句です。
トマトには、脂肪燃焼を促進する成分やカロテンやリコピン等の抗酸化機能のある成分を多く
ふくんでいます。
更に、脂質異常症や糖尿病にも効果があると言われています。
難しい事を書きましたが・・・
簡単に言うとトマトには
<メタボや糖尿病などに効果有り!>
と言うことで凄く話題になっています


これだけの裏付けがあれば、名言も納得ですね(^_^)

ジュースにすると効果が更に上がるみたいです

毎食コップ一杯(200ml)飲むことで効果が得られるそうなんです。
当店では、新商品の飛騨産の完熟トマトと信州安曇野産のトマトのブレンドジュースを仕入れました。
食塩無添加・無加水・果汁100%のトマトジュースです。
飲んでみたらあっさりしているので毎朝の朝食に・・・
赤ちゃんの離乳食にもオススメです!
(コクが欲しい人は食塩を入れて飲んでみてください)
毎日飲む事が大切です

是非、試してみてください。
トマトジュースを飲んでお医者さんを青くさせましょう(笑)


豆乳マヨ
先日の売出しでは沢山のお客様に来ていただきありがとうございました!!
今日はユーキでとても大好評だった商品を紹介したいと思います。
その名も「豆乳マヨ」です!!

豆乳マヨは 『国内産大豆使用』
『卵、砂糖、添加物 不使用』
しかも、 『コレステロール ゼロ!!』
只今、試食販売中。お試し価格…638円で販売してます。
味はクリーミーでなめらかな舌触り!!
隠し味に「有機白味噌」を使用していますので、
ヘルシーなのにコクのある自然な仕上がりになっています。
以前の豆乳マヨとは違って、クセが無く私も気に入っています。
ここでマヨネーズを使った「料理のレシピ」を紹介したいと思います。
(リマ・クッキングスクール 森さんのレシピより)
きんぴらホットサンド
<材料>(2枚分)
・きんぴら…適量
・食パン…4枚
・豆乳マヨ…適量
・粒マスタード…適量
<作り方>
①.食パン1枚の上にマスタードを塗り、きんぴらをのせ、
その上にたっぷりの豆乳マヨをかけます。

②.①の上にもう一枚食パンをのせ、
角4カ所(図2の斜線部分)をしっかり
上から押さえて口をとじる。
※スプーンやのし棒を使うと簡単に出来ます。
③.オーブントースターに②を入れ、
香ばしく焼けたら半分切って完成。
とても簡単なので、お昼のお弁当にいかがでしょうか?
是非、参考にしてみて下さいね!!
当店では、「赤なた豆茶」を準備しています。
どうぞ、お気軽に試飲して下さい。待ってまーす!!
今日はユーキでとても大好評だった商品を紹介したいと思います。
その名も「豆乳マヨ」です!!
豆乳マヨは 『国内産大豆使用』
『卵、砂糖、添加物 不使用』
しかも、 『コレステロール ゼロ!!』
只今、試食販売中。お試し価格…638円で販売してます。
味はクリーミーでなめらかな舌触り!!
隠し味に「有機白味噌」を使用していますので、
ヘルシーなのにコクのある自然な仕上がりになっています。
以前の豆乳マヨとは違って、クセが無く私も気に入っています。
ここでマヨネーズを使った「料理のレシピ」を紹介したいと思います。
(リマ・クッキングスクール 森さんのレシピより)



<材料>(2枚分)
・きんぴら…適量
・食パン…4枚
・豆乳マヨ…適量
・粒マスタード…適量
<作り方>
①.食パン1枚の上にマスタードを塗り、きんぴらをのせ、
その上にたっぷりの豆乳マヨをかけます。
②.①の上にもう一枚食パンをのせ、
角4カ所(図2の斜線部分)をしっかり
上から押さえて口をとじる。
※スプーンやのし棒を使うと簡単に出来ます。
③.オーブントースターに②を入れ、
香ばしく焼けたら半分切って完成。
とても簡単なので、お昼のお弁当にいかがでしょうか?
是非、参考にしてみて下さいね!!

当店では、「赤なた豆茶」を準備しています。
どうぞ、お気軽に試飲して下さい。待ってまーす!!
タグ :豆乳マヨネーズ
手作り味噌教室!参加募集!!
今日は雨が降って
、気温は少し暖かいほうでしたね。
この調子で早く春が来るといいですね~

家庭で使う調味料で欠かせないのがお味噌ですよね。
安心安全な手作り味噌を作ってみませんか?
なんと!今回は特別に 「こだわりの店 ユーキ」 にて
「手作り味噌仕込み教室」を開催いたします!!
日時:4月4日(水曜日)13:30~15:00
場所:こだわりの店ユーキ(酒のあっちゃん内)
講師:千利庵 三ッ畑祥一
材料費:3600円
定員:10名
当日、味噌を5kg分作ってお持ち帰りいただきます!!
<持参する物>
・2L以上入るボールか鍋…一つ
・容器(味噌5L~8L入る容器)
・エプロン
・三角巾(髪を覆う物)
ご要望により「容器5kg入り ポリ樽(有料)」をご用意いたします。
(御入り用の方はお早めにご連絡下さい!)
*只今、参加者募集中です。
直接、当店のスタッフ、又は電話でも受け付けいたします。
分からないことありましたら、ご相談下さい!
電話はこちらまで→0577-32-5078
滅多にない体験です。 是非、ご参加下さい!!お待ちしてます!!

この調子で早く春が来るといいですね~


家庭で使う調味料で欠かせないのがお味噌ですよね。
安心安全な手作り味噌を作ってみませんか?
なんと!今回は特別に 「こだわりの店 ユーキ」 にて
「手作り味噌仕込み教室」を開催いたします!!
日時:4月4日(水曜日)13:30~15:00
場所:こだわりの店ユーキ(酒のあっちゃん内)
講師:千利庵 三ッ畑祥一
材料費:3600円
定員:10名
当日、味噌を5kg分作ってお持ち帰りいただきます!!
<持参する物>
・2L以上入るボールか鍋…一つ
・容器(味噌5L~8L入る容器)
・エプロン
・三角巾(髪を覆う物)
ご要望により「容器5kg入り ポリ樽(有料)」をご用意いたします。
(御入り用の方はお早めにご連絡下さい!)
*只今、参加者募集中です。
直接、当店のスタッフ、又は電話でも受け付けいたします。
分からないことありましたら、ご相談下さい!
電話はこちらまで→0577-32-5078
滅多にない体験です。 是非、ご参加下さい!!お待ちしてます!!

香~る天然アロマ
毎日、雪
よけの心配ばかり大変ですよね~(涙)
疲れた体は言うこときかないし、筋肉痛や疲労感が残っていやですよね・・・
そんな皆さんに癒やされて欲しくて ”天然アロマ”を紹介いたします。
しかも、一種類じゃないんです


お部屋の消臭 クリーン
安らぎたいとき ヒーリング
カゼや花粉の季節 クリア
ダイエット時・前向きになりたいとき スリム
心地よく眠りたいとき スリープ

25ml 各1,260円
植物から抽出した、フランス製の天然精油を100%使用
自然派のアロマセラピストが厳選した天然精油を
香りや効果を考えてブレンドしています。
・・・・一つ一つ香りや感じを紹介したいのですが・・・
個人差など大きいと思うので、実際に来ていただいて
ピュアでやさしい香りを実感してもらったほうがいいと思います。
個人的には ”ヒーリング”がオススメです!(^o^)
いつもアロマの前で深呼吸をして、「今日も頑張ろ
」って
とてもいい気分で仕事を始めています
みなさんは、どの香りが好きですかね~
香りの持続は約一ヶ月です。(思ったより長持ちします)
五種類あるので、飽きたら違う香りのものに変えるのも、いいと思いますよ(^_^)b
ぜひ、お店に来てお気に入りの香りを見つけてください
おまちしてま~す

疲れた体は言うこときかないし、筋肉痛や疲労感が残っていやですよね・・・
そんな皆さんに癒やされて欲しくて ”天然アロマ”を紹介いたします。
しかも、一種類じゃないんです



お部屋の消臭 クリーン
安らぎたいとき ヒーリング
カゼや花粉の季節 クリア
ダイエット時・前向きになりたいとき スリム
心地よく眠りたいとき スリープ
25ml 各1,260円


自然派のアロマセラピストが厳選した天然精油を
香りや効果を考えてブレンドしています。
・・・・一つ一つ香りや感じを紹介したいのですが・・・
個人差など大きいと思うので、実際に来ていただいて
ピュアでやさしい香りを実感してもらったほうがいいと思います。
個人的には ”ヒーリング”がオススメです!(^o^)
いつもアロマの前で深呼吸をして、「今日も頑張ろ


とてもいい気分で仕事を始めています

みなさんは、どの香りが好きですかね~

香りの持続は約一ヶ月です。(思ったより長持ちします)
五種類あるので、飽きたら違う香りのものに変えるのも、いいと思いますよ(^_^)b
ぜひ、お店に来てお気に入りの香りを見つけてください

おまちしてま~す

すごい!酒粕
まだまだ寒い日々が続いていますが
皆さんは体調はいかがですか?
そんな”冷えてしまった体を温める商品”を紹介致します
その商品は・・・酒粕です
酒粕は、最近、テレビや新聞などのマスコミにも取り上げられる事が多々あります。
その中で、 ”コレは” っていうレシピや使用法を紹介いたします(^_^)v

蓬莱板粕 400g ¥210
*白真弓の板粕500gもあります。
まずはオーソドックスに甘酒です
酒粕100gを1Lの水に溶かし、砂糖100gと塩を少々加えて沸騰させた後に
おろししょうがを加えて完成です。 あったまりますよ。
甘酒は体を暖めるだけで無く、ダイエットにも効果があるみたいです
そして、ごはんのおかずの粕汁です
粕汁(4人分)
1:酒粕100gを細くちぎって、だし汁400mlに浸しておきます。
2:別の鍋にだし汁800ml、短冊切りした大根、人参、コンニャクを入れて煮ます。
3:塩サケや豚肉を加えると風味が増します。
4:煮立ったら漬けこんだ酒粕を伸ばして煮込みます。
しょう油、、みりん又はお酒で味を調えます。
お好みでネギ、七味唐辛子、しょうがなどの薬味を加えて完成です
お仕事を頑張ってきたお父さんに作ってあげてください
(*^_^*)
疲れた体を癒やしてくれる一品です
さいごは、とっておきの利用方法です。
何と・・・お風呂でつかいます

蔵元の奥さんの隠したがる利用法です(笑)
超簡単です。 布袋に入れてお風呂の中で揉むだけです!!!
また、少量を手にとってパックの要領でお顔に塗るそうです。
お肌がスベスベになるそうです。
簡単なんですが、効果は絶大らしいです。
保湿効果・保温効果・美肌効果 があるようです。
魔法
の様なおいしいお話です(笑)
*酒粕は使う分だけよけて、あとはサランラップに包んで冷凍庫に入れれば
1年位は食べられるそうです。
飲んで、食べて、体に塗って・・・
酒粕は使用用途いっぱいです。 まだまだあるかもしれません。
探してみましょう。
ぜひお試しくださいネ(^o^)
待ってま~す!
*本日15日は定休日です。
皆さんは体調はいかがですか?
そんな”冷えてしまった体を温める商品”を紹介致します

その商品は・・・酒粕です

酒粕は、最近、テレビや新聞などのマスコミにも取り上げられる事が多々あります。
その中で、 ”コレは” っていうレシピや使用法を紹介いたします(^_^)v

蓬莱板粕 400g ¥210
*白真弓の板粕500gもあります。
まずはオーソドックスに甘酒です

酒粕100gを1Lの水に溶かし、砂糖100gと塩を少々加えて沸騰させた後に
おろししょうがを加えて完成です。 あったまりますよ。
甘酒は体を暖めるだけで無く、ダイエットにも効果があるみたいです
そして、ごはんのおかずの粕汁です
粕汁(4人分)
1:酒粕100gを細くちぎって、だし汁400mlに浸しておきます。
2:別の鍋にだし汁800ml、短冊切りした大根、人参、コンニャクを入れて煮ます。
3:塩サケや豚肉を加えると風味が増します。
4:煮立ったら漬けこんだ酒粕を伸ばして煮込みます。
しょう油、、みりん又はお酒で味を調えます。
お好みでネギ、七味唐辛子、しょうがなどの薬味を加えて完成です
お仕事を頑張ってきたお父さんに作ってあげてください

疲れた体を癒やしてくれる一品です
さいごは、とっておきの利用方法です。
何と・・・お風呂でつかいます


蔵元の奥さんの隠したがる利用法です(笑)
超簡単です。 布袋に入れてお風呂の中で揉むだけです!!!
また、少量を手にとってパックの要領でお顔に塗るそうです。
お肌がスベスベになるそうです。
簡単なんですが、効果は絶大らしいです。
保湿効果・保温効果・美肌効果 があるようです。


*酒粕は使う分だけよけて、あとはサランラップに包んで冷凍庫に入れれば
1年位は食べられるそうです。
飲んで、食べて、体に塗って・・・
酒粕は使用用途いっぱいです。 まだまだあるかもしれません。
探してみましょう。
ぜひお試しくださいネ(^o^)

*本日15日は定休日です。
おいしい!チッタのパン!
インフルエンザ、胃腸風邪と流行っていますが、皆さん体調のほうはいかがでしょうか?
体を冷やさないよう、気をつけて下さいね。
今日は一之宮のチッタ・デル・パーネさんのパンを紹介します。
古澤さんとは6年以上のお付き合いで、焼きたてのパンを毎日、届けていただいております。
アメリカ人のランスさんが「まめなかな~?」とニコニコと入ってみえて「まめなよ~」と
笑顔でこれがまた良いのですよね~。



1位…やわらかめのフランスパン 300円
(バターは不使用、酸化しない国産米油、国産小麦粉、モンゴル産天然塩使用)
普通、フランスパンは固いですが、ふんわりとして柔らかいです!!
食べ方のオススメは
お好みの厚さにスライスしてバター、ジャム、ピーナッツバター等塗ったり、
バターとグラニュー糖をつけてカリカリにトーストすれば
お手軽スイートラスクが楽しめます!いかがでしょうか?
2位…食パン 300円
3位…全粒粉の食パン 330円
どちらもバター不使用で、国産100%の小麦粉使用です。
食べ方は
トーストしてバターを塗るのが一番オススメですね。
旬の野菜、たまご、カツなどのサンドイッチもおいしいです。
また、「生姜の佃煮」か「きんぴらごぼうにマヨネーズ」をかけて、
食パンに和のトッピングはいかがでしょうか?
4位…天然酵母パン 420円~
「くるみ入り」・「くるみとレーズン入り」・「くるみ、いちじく、クランベリー入り」
などがあります。(ライ麦パンもあります。)
くるみは古くから「貴族の美容食」と呼ばれ、肌や髪を美しく保ったり、
疲労回復。いちじくは高血圧の予防に良いと言われています。
噛めば噛むほど味わい深い!噛みごたえのある美味しいパンです。
薄くスライスして少しトーストしてから、オリーブオイルを少し垂らして食べる
イタリア風な食べ方をオススメします。
天然酵母パンは毎週水曜に作られますので、
欲しい方は当店へ前日までに電話(0577-32ー5078)までご連絡下さい。
(チッタさんの定休日は毎週火曜日です。)
何か分からないことがありましたら、いつでもスタッフにおたずね下さい。
待ってま~す!
茶房蔵茂!
昨日、「茶房蔵茂」に行ってきました!!
建物が蔵のような形で天井が高くて、駐車場も広くて気持ちの良い喫茶店です。

今回はスタートライン飛騨さんによる「こどもカフェ」が行われていました!

メニューは
飲み物…100円(コーヒー、タンポポコーヒー、チコリコーヒー、紅茶、リンゴジュース)
おしるこ…200円
可愛い子ども達が注文を聞き、運び、レジまで一生懸命やっていました!
大勢のお客さんが来てみえて賑わっていました。
私はタンポポコーヒーと紅茶とおしるこを美味しくいただきました!
ままみぃさんの米粉パンの試食も出来て、何だか得した気分♪辻君ありがとう!
あと、蔵茂のオーナー手作りパン!
種類はハムチーズ、ウインナー、きんぴら、メロンパンなど…1個80円で販売!
ウインナーパン↓ きんぴらパン↓
ハムチーズパン↑
ハムチーズパンとウインナーパン、出来たてのパン生地も柔らかくて最高でした。
今度、蔵茂さんに行くときはきんぴらパンとメロンパンが食べたい!
あっちゃん店のすぐ近くです。
子どもカフェを企画したスタートラインの釜谷さん、ごくろうさまです。
大盛況で良かったですね!
建物が蔵のような形で天井が高くて、駐車場も広くて気持ちの良い喫茶店です。
今回はスタートライン飛騨さんによる「こどもカフェ」が行われていました!

メニューは
飲み物…100円(コーヒー、タンポポコーヒー、チコリコーヒー、紅茶、リンゴジュース)
おしるこ…200円
可愛い子ども達が注文を聞き、運び、レジまで一生懸命やっていました!
大勢のお客さんが来てみえて賑わっていました。
私はタンポポコーヒーと紅茶とおしるこを美味しくいただきました!
ままみぃさんの米粉パンの試食も出来て、何だか得した気分♪辻君ありがとう!
あと、蔵茂のオーナー手作りパン!
種類はハムチーズ、ウインナー、きんぴら、メロンパンなど…1個80円で販売!
ウインナーパン↓ きんぴらパン↓
ハムチーズパン↑
ハムチーズパンとウインナーパン、出来たてのパン生地も柔らかくて最高でした。
今度、蔵茂さんに行くときはきんぴらパンとメロンパンが食べたい!
あっちゃん店のすぐ近くです。
子どもカフェを企画したスタートラインの釜谷さん、ごくろうさまです。
大盛況で良かったですね!

バレンタイン!
今日は節分ですね。皆さん恵方巻は食べましたか?
さて、お次はバレンタインですね!2月は何かとイベント事が多い
大切な人に安心して贈りたい…「オーガニックのチョコレート」はいかがですか?

今回オススメはアリサンの
レーズン&カシューナッツチョコレート!!

レーズンの酸味とカシューナッツの香ばしさが絶妙です。
お値段は290円。(50g)
この他にプレーン(ビター)、ミルク、コーヒー、オレンジミルク味があります。
乳化剤、着色料、保存料は一切使っていません!!
大きなアーモンド板チョコレートも食べ応えがあって、
「美味しくて隠れて食べてるのよ。」と言われるほどの人気商品です!
お酒も可愛くラッピングをして、可愛いハート型のチョコをお付けします。

寺田本家の五人娘の酒、桝付きの酒、あっちゃん店のほうでも
いっぱい用意しています!!
好きな人と楽しく呑むバレンタインも良いんじゃないでしょうか!
(もちろん、未成年の方は二十歳になるまでガマンですよ!)
当店では暖かい「赤なた豆茶」をご用意しています。
大変、好評で歯周病や蓄膿症、アレルギーの方にオススメのお茶です!!
飲んでみたい方はスタッフにお声をかけて下さいね。
お気軽にお立ち寄り下さい、待ってま~す!!

さて、お次はバレンタインですね!2月は何かとイベント事が多い

大切な人に安心して贈りたい…「オーガニックのチョコレート」はいかがですか?
今回オススメはアリサンの
レーズン&カシューナッツチョコレート!!
レーズンの酸味とカシューナッツの香ばしさが絶妙です。

お値段は290円。(50g)
この他にプレーン(ビター)、ミルク、コーヒー、オレンジミルク味があります。
乳化剤、着色料、保存料は一切使っていません!!
大きなアーモンド板チョコレートも食べ応えがあって、
「美味しくて隠れて食べてるのよ。」と言われるほどの人気商品です!
お酒も可愛くラッピングをして、可愛いハート型のチョコをお付けします。
寺田本家の五人娘の酒、桝付きの酒、あっちゃん店のほうでも
いっぱい用意しています!!
好きな人と楽しく呑むバレンタインも良いんじゃないでしょうか!

(もちろん、未成年の方は二十歳になるまでガマンですよ!)
当店では暖かい「赤なた豆茶」をご用意しています。
大変、好評で歯周病や蓄膿症、アレルギーの方にオススメのお茶です!!
飲んでみたい方はスタッフにお声をかけて下さいね。
お気軽にお立ち寄り下さい、待ってま~す!!


塩麹試食会
先日のままみぃ企画の塩麹の試食会では大勢の方に来ていただき、大盛況に終わりました!
本当にありがとうございました!
辻さん、西岡さん、尾形さん、和仁さん、お疲れ様でした。
ままみぃスタッフの人たちと色々とお話ししたかったのですが、中々出来なくてごめんなさい。
若いお母さん方との出会い、良かったですね~。
塩麹ごはん、豚汁とっても美味しかったですよ!

来られなかった方のために是非、レシピの紹介をしたいと思います!!
塩麹イモごはん
・米 ……… 3合 (お米はまんま農場のお米です。)
・塩麹 ………大さじ3
・サツマイモ ………適量
①炊飯器に米を入れ、目盛り通りの水を入れます。
②塩麹・サツマイモを入れてスイッチオン
塩麹トン汁
(A) だし汁……適量
こんにゃく ……適量
大根 …… 適量
人参 …… 適量
(B) 豚肉 …… 適量
(C) 塩麹 ……味をみながら
①Aを鍋に入れ、軟らかくなるまで煮る。
②豚肉を加え、肉の色か変わるまで煮る。
③塩麹を少しずつ加え、味を調える。
これで出来上がり!!
どちらも簡単で栄養満点!!
寒いときは特にトン汁がオススメです。是非、作ってみて下さいね~!!
ままみぃさんではアレルギーッ子のための
小麦・大豆を含まない米パン、米ッキー、米ラスクも作ってみえます。
パンはグルテンを含まないもっちり美味しい100%の米粉パンです。
あっちゃん店に木曜日までに注文をいただければ
毎週金曜日にままみぃさんから当店に届くようになっています。
どうぞ、御利用下さい。
*お知らせ*
この画面の右下の登録枠にお客様のアドレスを入力して読者登録をして下さい。
その後にブログの更新記事をすぐに読むことが出来ます!!
ご愛読していただけたら嬉しいです。
本当にありがとうございました!
辻さん、西岡さん、尾形さん、和仁さん、お疲れ様でした。
ままみぃスタッフの人たちと色々とお話ししたかったのですが、中々出来なくてごめんなさい。
若いお母さん方との出会い、良かったですね~。
塩麹ごはん、豚汁とっても美味しかったですよ!
来られなかった方のために是非、レシピの紹介をしたいと思います!!

・米 ……… 3合 (お米はまんま農場のお米です。)
・塩麹 ………大さじ3
・サツマイモ ………適量
①炊飯器に米を入れ、目盛り通りの水を入れます。
②塩麹・サツマイモを入れてスイッチオン

(A) だし汁……適量
こんにゃく ……適量
大根 …… 適量
人参 …… 適量
(B) 豚肉 …… 適量
(C) 塩麹 ……味をみながら
①Aを鍋に入れ、軟らかくなるまで煮る。
②豚肉を加え、肉の色か変わるまで煮る。
③塩麹を少しずつ加え、味を調える。
これで出来上がり!!
どちらも簡単で栄養満点!!
寒いときは特にトン汁がオススメです。是非、作ってみて下さいね~!!
ままみぃさんではアレルギーッ子のための
小麦・大豆を含まない米パン、米ッキー、米ラスクも作ってみえます。
パンはグルテンを含まないもっちり美味しい100%の米粉パンです。
あっちゃん店に木曜日までに注文をいただければ
毎週金曜日にままみぃさんから当店に届くようになっています。
どうぞ、御利用下さい。
*お知らせ*
この画面の右下の登録枠にお客様のアドレスを入力して読者登録をして下さい。
その後にブログの更新記事をすぐに読むことが出来ます!!
ご愛読していただけたら嬉しいです。
鬼は~そと~!!
鬼はそと~♪
福はうち~♪
2月3日は節分ですね!
豆をまき、その豆を年の数だけ拾って食べ、無病息災を願います。
豆で邪気を祓い、福を呼び込みましょう!!
福豆をご用意しました!!

【 節分・福豆 10g×8袋入り 189円 】 (29日まで)
*数に限りがありますので、お早めに
国内産の大豆を香ばしく煎りあげました。
個包装で食べやすくしてあります。鬼のお面付きです!家族で豆まきをしましょうね!!
明日、28日10時から“ままみぃ”企画の万能調味料 塩麹の試食会 をします!
(ただし品物が無くなり次第、終了。)
今話題の発酵食品、塩麹を使った料理を教えて頂けます。
駐車場を綺麗にして待っています。
どうぞ、お気軽にご来店下さい!
*お知らせ*
この画面の右下の登録枠にお客様のアドレスを入力すると
ブログの更新記事をメールで読むことが出来ます!!
福はうち~♪

2月3日は節分ですね!
豆をまき、その豆を年の数だけ拾って食べ、無病息災を願います。
豆で邪気を祓い、福を呼び込みましょう!!
福豆をご用意しました!!
【 節分・福豆 10g×8袋入り 189円 】 (29日まで)
*数に限りがありますので、お早めに
国内産の大豆を香ばしく煎りあげました。
個包装で食べやすくしてあります。鬼のお面付きです!家族で豆まきをしましょうね!!
明日、28日10時から“ままみぃ”企画の万能調味料 塩麹の試食会 をします!
(ただし品物が無くなり次第、終了。)
今話題の発酵食品、塩麹を使った料理を教えて頂けます。
駐車場を綺麗にして待っています。
どうぞ、お気軽にご来店下さい!
*お知らせ*
この画面の右下の登録枠にお客様のアドレスを入力すると
ブログの更新記事をメールで読むことが出来ます!!
万能調味料
今朝は、べた雪で駐車場の広い当店は朝から大変大変!

リフトで社長と谷口さんが頑張って雪よけをしました。
いつものことですが、お客さんがスムーズにご来店いただけるように頑張っています。
今回はとっても便利な調味料を紹介します!
それがこちらです。

塩 麹 です! ・150g…360円
・500g…1,180円
「ままみぃ」というアレルギっ子ママさん達が
「自分たちの子どもに美味しく食べられるものを作ろう」と考え、企画したもので
まんま農場さんのお米と塩だけで作った、万能調味料です。
大豆と小麦が一切入っていないので、アレルギーの方にとっても安心!!
塩麹は酢・みりん等を入れて、ドレッシングにしたり
鮭に塩麹を漬けてから焼いたり、チャーハンや卵焼き等…色んな料理に使えます!
使ってみたいけど、ちゃんと使えるか自信がないなぁという方に朗報。
「塩麹の試食会」
日時:1月28日(土)10:00~16:00
場所: こだわりの店 ユーキ
当日、ままみぃさんが塩麹の使い方を親切に教えて下さいます。
何を試食出来るかお楽しみです!!
いつもお馴染みの辻井さんが笑顔で迎えてくれます。
美味しい塩麹料理が食べられますよ~!!
ぜひぜひ!ご来店お待ちしてます!


リフトで社長と谷口さんが頑張って雪よけをしました。
いつものことですが、お客さんがスムーズにご来店いただけるように頑張っています。

今回はとっても便利な調味料を紹介します!
それがこちらです。
塩 麹 です! ・150g…360円
・500g…1,180円
「ままみぃ」というアレルギっ子ママさん達が
「自分たちの子どもに美味しく食べられるものを作ろう」と考え、企画したもので
まんま農場さんのお米と塩だけで作った、万能調味料です。
大豆と小麦が一切入っていないので、アレルギーの方にとっても安心!!
塩麹は酢・みりん等を入れて、ドレッシングにしたり
鮭に塩麹を漬けてから焼いたり、チャーハンや卵焼き等…色んな料理に使えます!
使ってみたいけど、ちゃんと使えるか自信がないなぁという方に朗報。
「塩麹の試食会」
日時:1月28日(土)10:00~16:00
場所: こだわりの店 ユーキ
当日、ままみぃさんが塩麹の使い方を親切に教えて下さいます。
何を試食出来るかお楽しみです!!
いつもお馴染みの辻井さんが笑顔で迎えてくれます。
美味しい塩麹料理が食べられますよ~!!
ぜひぜひ!ご来店お待ちしてます!
無肥料野菜入荷!
寒い毎日が続いています。路面が氷っています。
滑らないように気をつけましょう。

無肥料・自然栽培の
ニンジン、玉ねぎ、サツマイモ 入荷!!

ニンジンは「碧南・鮮紅五寸ニンジン」
鮮やかな赤で小振りです。
シチュー、カレーライスにいかが?
雪国のクリームシチュールー
ベジタリアンのためのシチューなど、色々取り揃えています。
サツマイモは鳴門金時の親でスリムです。
ホクホクで皮ごとキパワーソルトなどふりかけて、おやつにどうぞ!!
玉ねぎは小粒で、やわらかいです。まるごとスープにどうでしょう♪
ユーキ(酒のあっちゃん店内)へお立ちより下さい!
お待ちしています!!
滑らないように気をつけましょう。


無肥料・自然栽培の
ニンジン、玉ねぎ、サツマイモ 入荷!!

鮮やかな赤で小振りです。
シチュー、カレーライスにいかが?
雪国のクリームシチュールー
ベジタリアンのためのシチューなど、色々取り揃えています。

ホクホクで皮ごとキパワーソルトなどふりかけて、おやつにどうぞ!!

ユーキ(酒のあっちゃん店内)へお立ちより下さい!
お待ちしています!!
鏡開き!
明けましておめでとうございます。
去年の年末セールでは沢山のお客様にお越しいただき、ありがとうございました!!
今年も「こだわりの店 ユーキ」をよろしくお願いします。
忙しかった年末年始も一段落して、11日は鏡開きですね!
ぜんざいやお雑煮を食べて、1年の一家の円満・無病息災を願いましょう
今回はぜんざいの作り方を紹介します。
ぜんざいの作り方
<材料> ・小豆 …1カップ
・砂糖 …1~1カップと1/2
・塩 …ひとつまみ
・お餅
<作り方>
①洗った小豆とたっぷりの水を火にかけゆでこぼし、アクをとる。(3回繰り返す)
②小豆をタップリの水に入れ、弱火で1~1時間半煮る。
手で潰れるくらいになったら、小豆が浸る程度の煮汁の量にする。
③砂糖と塩を入れ30分くらい煮る。
④餅を煮汁に入れて柔らかくなったら完成!
材料はユーキのほうにも揃っていますので、美味しいぜんざいを是非、作ってみて下さいね!!
敬老の日にはコレ!
長い間、ごぶさたしてました。
これからまた頑張りますのでよろしくお願いします。
暑い夏も終わり、あっという間に9月!
9月と言えば19日は敬老の日ですね。
おじいさん、おばあさんに日頃の感謝の気持ちを込めて
長寿を願って体に良い物を贈るのはいかがですか?

特にオススメが「しょうが湯」と「梅醤番茶」です。
しょうが湯は、素が粉末状になっているので
お湯に溶かして飲むだけで気軽に飲むことが出来ます!!

生姜には身体を温め、血液の循環をスムーズにしたり
胃や腸を刺激させて、消化機能を促進させ
解毒効果にも良いと言われています。
梅醤は有機梅干しに醤油を混ぜて練り込んでいます。
熱い番茶を注ぐだけで簡単に梅醤番茶に!
また梅醤は野菜の和え物やおひたし、
料理の隠し味にも使えて便利です!

胃腸の調子がおかしいときや、食欲がないときに朝一番
に飲むのがオススメです。
また風邪を引いたときには葛を加えて飲むと良いですよ。
当店ではラッピングも出来ますので、お気軽にご相談下さい!!
これからまた頑張りますのでよろしくお願いします。
暑い夏も終わり、あっという間に9月!
9月と言えば19日は敬老の日ですね。
おじいさん、おばあさんに日頃の感謝の気持ちを込めて
長寿を願って体に良い物を贈るのはいかがですか?
特にオススメが「しょうが湯」と「梅醤番茶」です。

お湯に溶かして飲むだけで気軽に飲むことが出来ます!!

胃や腸を刺激させて、消化機能を促進させ
解毒効果にも良いと言われています。

熱い番茶を注ぐだけで簡単に梅醤番茶に!
また梅醤は野菜の和え物やおひたし、
料理の隠し味にも使えて便利です!


また風邪を引いたときには葛を加えて飲むと良いですよ。
当店ではラッピングも出来ますので、お気軽にご相談下さい!!

夏前に小豆!
やっとで本格的に暖かくなってきましたね。
夏がやって来るのもあっという間かもしれません
そこで!夏が来る前にオススメな食材が「小豆」です。
小豆は
・腎臓の働きを助ける。
・体液のバランスを取ってくれる。
・ゆるんだ腸を引き締めてくれます。
その利尿作用は古くから知られており、むくんだとき、疲れたときにいただきます。
今回は小豆を使ったユーキの新商品をご紹介します。

あずき美人茶
只今、ユーキで大好評
女性に優しい無糖でゼロカロリー!ポリフェノール、カリウム豊富で美容効果が期待できます!
焼酎の割り茶、カクテル素材に適した、さわやかなお茶です。
もちろん、そのままでも美味しいですよ!
立ち仕事の女性にオススメです

有機米使用・お赤飯 (約2合入り)
気軽に簡単に作れるお赤飯です!
お赤飯に入っている小豆はポリフェノール・カリウムはもちろん。
元気の素と言われる「ビタミンB1」もたくさん含まれています。
〈作り方〉
①炊飯器に水320ml入れ、(小豆)をほぐしてから入れて下さい。
②(アルファ米)を入れてすぐにひと混ぜして下さい。
③すぐに炊飯器のスイッチを入れます。(早炊きもできます。)
つけ置きしないで下さい。
炊きあがってから更に約10分蒸らすとより美味しくできます。
*缶入りの赤飯用あずき(3合炊き)もあります。
もし小豆に興味ある方は是非ユーキに足を運んでみてください!お待ちしてま~す

夏がやって来るのもあっという間かもしれません

そこで!夏が来る前にオススメな食材が「小豆」です。
小豆は
・腎臓の働きを助ける。
・体液のバランスを取ってくれる。
・ゆるんだ腸を引き締めてくれます。
その利尿作用は古くから知られており、むくんだとき、疲れたときにいただきます。
今回は小豆を使ったユーキの新商品をご紹介します。
あずき美人茶
只今、ユーキで大好評
女性に優しい無糖でゼロカロリー!ポリフェノール、カリウム豊富で美容効果が期待できます!
焼酎の割り茶、カクテル素材に適した、さわやかなお茶です。
もちろん、そのままでも美味しいですよ!
立ち仕事の女性にオススメです

有機米使用・お赤飯 (約2合入り)
気軽に簡単に作れるお赤飯です!
お赤飯に入っている小豆はポリフェノール・カリウムはもちろん。
元気の素と言われる「ビタミンB1」もたくさん含まれています。
〈作り方〉
①炊飯器に水320ml入れ、(小豆)をほぐしてから入れて下さい。
②(アルファ米)を入れてすぐにひと混ぜして下さい。
③すぐに炊飯器のスイッチを入れます。(早炊きもできます。)
つけ置きしないで下さい。
炊きあがってから更に約10分蒸らすとより美味しくできます。
*缶入りの赤飯用あずき(3合炊き)もあります。

もし小豆に興味ある方は是非ユーキに足を運んでみてください!お待ちしてま~す
