暑いときはゴマだれそうめん!!
以前 記事で紹介しました半夏生(はんげしょう)ですが、
こんなにも成長しました。

葉っぱも一枚白くなりました!!すごく綺麗!!

最近は本格的に暑くなっているにもかかわらず、
すくすくと成長していく半夏生のたくましさを感じました。私も頑張らなくちゃ!
お店へ寄って是非一度、見てください。分からなかったらスタッフにお尋ねくださ~い!
さて。夏と言えば、そうめんですよね!

・小豆島 手延べそうめん (コシの強さと地粉の風味がおすすめ!)250g
・手延 葛そうめん (うれしいコシ、歯ごたえ なるほどの旨い麺!)250g
つゆに醤油味が定番ですが、たまにはゴマだれはいかがでしょうか?
ゴマだれそうめん
<材料>
・そうめん…250g ●作り方はこれらの材料を混ぜるだけでOK!
・玄米または麦味噌…30g あとは茹でたそうめんと一緒にどうぞ。
・白ねりゴマ…大さじ1
・梅酢…大さじ1
・水…1/2カップ
野菜や海藻も添えて、一緒に食べるとさらに美味しく食欲のないこの時期にはピッタリです!
味噌とねりゴマによるコクと旨みの深いつゆを是非味わってみてください!
冷たいハトムギ茶を用意しています。
どうぞお店に寄ってほっと一息ついて休んでいってください。
ホームページ http:/hida-yuuki.com
こんなにも成長しました。
葉っぱも一枚白くなりました!!すごく綺麗!!
最近は本格的に暑くなっているにもかかわらず、
すくすくと成長していく半夏生のたくましさを感じました。私も頑張らなくちゃ!
お店へ寄って是非一度、見てください。分からなかったらスタッフにお尋ねくださ~い!

さて。夏と言えば、そうめんですよね!
・小豆島 手延べそうめん (コシの強さと地粉の風味がおすすめ!)250g
・手延 葛そうめん (うれしいコシ、歯ごたえ なるほどの旨い麺!)250g
つゆに醤油味が定番ですが、たまにはゴマだれはいかがでしょうか?


<材料>
・そうめん…250g ●作り方はこれらの材料を混ぜるだけでOK!
・玄米または麦味噌…30g あとは茹でたそうめんと一緒にどうぞ。
・白ねりゴマ…大さじ1
・梅酢…大さじ1
・水…1/2カップ
野菜や海藻も添えて、一緒に食べるとさらに美味しく食欲のないこの時期にはピッタリです!
味噌とねりゴマによるコクと旨みの深いつゆを是非味わってみてください!
冷たいハトムギ茶を用意しています。
どうぞお店に寄ってほっと一息ついて休んでいってください。
ホームページ http:/hida-yuuki.com
スポンサーリンク
Posted by こだわりの店 ユーキ at
◆2012年07月31日19:09